忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/27 goemon]
[11/23 mistyhill]
[10/08 1103]
[10/07 goemon]
[10/04 1103]
最新記事
(11/23)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
きまぐれ日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毎日、殺人的な暑さw

鼻が弱いのでエアコンもビミョウなのだが、、、

暑くてもクシャミ(笑)

ホント快適気温の幅、狭過ぎw
Dにはピレリと呼ばれていますw

本籍地(つまりD実家方面)の高校
1勝

帰宅したD
若干興奮気味w

って代表校

地方予選決勝でアナタの母校(公立・進学校)
破って甲子園ですけど~

それでも嬉しいの?(笑)

地元の学校が初戦突破
やはり嬉しいのか?

最近のD地元でありがちな、、、
関西方面のコばかり
な、感じではないのは好感持てるが
↑苗字とインタビューでわかるよねw

しかしアノ学校(最近の常連校)を
D母校が破ったってかなりビックリ(ノ゜⊿゜)ノ
お金遣った私立校をね~
公立の進学校がねぇ・・・

いっそD母校に代表になって欲しかったっす(^ー^* )
初戦敗退だと思うけど( ̄o ̄;)

私は女子校なので
(卒業後、共学になったので野球部はある)
いわゆる、母校への思い入れゼロだがw
ここ数年の代表校もメンバーは関西系地元は何人か?
て感じだし(T▽T)

Dは東北6県
5県
住んだことあるので(笑)

応援がねw

力入ってる?

かもw


地元とか隣県の試合
まぁみますけど

負けそうになると切なくなるし~


PR


先日

えぇ、地元の花火大会やらが中止になったあたりから



諸事情によりw



我が家に増殖中の

コレ





水ヨーヨーw


大好き

でしてw

本日またも

我が家(とゆーか私に)届いた




左側は前回分(ちょっと元気なくなってます)


右側が~

本日分w


大好きな

水ヨーヨー

両手で遊べますが・・・w
リズムは一緒です(笑)
ヨーヨーのクォリティが一緒なら別リズムも可?(かもw)


よっつ



ねぇw


手は2本しか無いのよwww


ま、好きなので良いw


モビール
的なモノも好きなので~~~

天井から吊るす

アリですっ!

むしろやりたいw


ゆらゆらしてるとこ下から眺めたら~

超楽しそう~

癒されそうだし~(^ー^* )


子供の頃から

ゆらゆらしたもの

好きでした(*^^*ゞ











先日
新規オープンした某スーパーで入手したもの




コチラw

山形名物

冷たいラーメン♪

猫舌なのでラーメンあまり食べないのですが(笑)

昨年お土産でいただいて以来ハマりw
山形に行く機会があれば買ってました(*≧m≦*)
残念ながら我が家
山形県内にはあまり行く機会がない。。。
何気にアクセス悪いんだよね。。。
某国道、途中山過ぎて携帯圏外だし(T▽T)
距離的には近いはずなのに気分的にとても遠い・・・

が、山形資本のスーパーなら売ってるんじゃ??
って思い

行ってみたら~

ありました(^ー^* )

生麺タイプももちろんあったのですが
賞味期限が気になるので乾麺で(笑)
↑私は基本、晩ご飯は炭水化物抜き。食べるタイミングが難しいw

同じく山形名物

冷たい肉そば

も、ありました☆

そっちも好物~( ̄m ̄* )
今度買おう~っと♪


っていうかこのスーパー
仙台市内にも数店舗あるのだけど
(昔住んでたとこの近くにもあった)
その頃はそんなに興味無かったんですラーメンもおそばも(T▽T)

冷たいラーメン
大昔山形市内まで食べに行ったんだけど
入ったお店が冷房強過ぎで、、、
あまりの寒さに美味しさ実感出来ず(泣)
だったの好印象じゃなかったんだよね( ̄┰ ̄*)ゞ

かき氷もそうだけど

冷たい食べ物って

エアコン効いた室内より
海の家とか(笑)

暑いとこで食べる方が断然美味しいと思う
というかそれが本来の目的(食べ方?)


かき氷も好きなのだけど
(子供の頃マシン持ってました・ペンギンさんのやつ。買った日に足部分折り既に伝説w)
喫茶店とかでは食べないもん。。。

しかし山形

どんだけ冷たい麺好き県民?

山形と言えば「だし」も好きだった(笑)
冷奴に乗っけると最高♪
山形県民はご飯にのせるとか

さすがかつての日本最高気温地域?(笑)
夏は食欲落ちちゃうもんね~
私は落ちませんw

冷たいラーメン
エアコン無しで堪能します(大げさw)




お盆前

Dの貴重な休日

であった週末w

Dは所謂(?)

浮世の義理

で、お盆前最後の休日でした( ̄┰ ̄*)ゞ

9日~11日まで仕事入ってるw

お盆はね~

毎年のことですがw
実家帰省+アレコレなのでww

お休みなのにのんびり出来ない?!

って感じ(笑)

法事もあるし~

ま、アナタの実家なので仕方ないですよね♪~( ̄ε ̄;)
相変わらず鬼嫁のあたしwww


とは言え

既に貴重な休日の日曜


Dの趣味と友人関係全開な感じで(爆)

某モールまで

イベントは

ぶつからない関係(またかw)


行動開始が遅いので(いつも)
途中、高速w

(地震の影響あまり無いの確認してから)

イベントは~~~

気合は感じたがw

(゜∇゜ ;)エッ!?
これだけ?!

ってレベルでした(T▽T)

高速使うほどでは

ま、いいけど♪~( ̄ε ̄;)

とりあえず(つか目的?)
ミニカー2台目ゲットw


お腹空いてることに気付きw

モール内のフードコートへ~

モス♪



ナンタコス美味しかったです(^¬^)



この時点でD的には他の用事
水面下で進行中(笑)
地味~~~にメールしてたw

毎年恒例。。。


えっと。
説明するとね
長くなるのです・・・

端的に言うと

D友人に桃を渡す

何のことやら?

ですよね(^▽^;)

細かい部分割愛ですがw

私の弟の友人の桃農家の桃を
D友人(石巻方面在住)が毎年買うので
それ(数箱の桃)をどうにかしてD友人に渡す

ですw

今年は
タイミング悪く
D友人お出かけ中
(発送不可)
桃はけっこうタイミングがあるのです

地元民には
あまり重要じゃない(美味しければ何でも良い。私だけ?)
品種

がね、、、
重要
なの??

D友人

日光
(江戸村とか猿さんとかさ)

だってさ

数年前ご購入の~
バス
でねw

バスっぽいキャンピング・カー的なやつ
私達の呼称は「バス」w


そんなクルマなので待ち合わせ場所がね~
大きめの駐車場あるとこだよね(T▽T)

我が家の用事と先様のスケジュール
考慮しつつw

じゃ、仙台市内どっかで合流か~?
みたいな


なんとか(山の上の某団地あたりで)


渡すw


完全にD関係に振り回された休日w

ふと考えてみると
私的には出かける用事ゼロ
おとなしくおうちでゴロゴロしてれば良かった。。。

ムダに日焼けしただけか~(T▽T)


あ、件名


先日の岩盤浴もそうだったみたいなのですが~

Dのおでかけ(ドライブ?)

もちろん1人でも行くけど

私が一緒だと

張り合い


が違うんだと(爆)

↑えぇ、Dに聞いてみましたよw


おじーちゃんと孫かwww

って話っすw

ありがたいのか迷惑なのか、、、
ナゾw




そんな添え物的週末だった私

収穫は~

長くなったので別日記にしますw










箸置きです(*ノノ)

箸置きが無いと落ち着かない私の(笑)

夏、箸置き~♪

全部お気に入りだけど
特に好きなのは小樽で買ったお魚さん(^ー^* )
↑20年前w新婚旅行で(*≧m≦*)

スイカもかなり好き~♪

団扇は~
うさぎさんがいるでしょ?

地元で「うさぎ」モノを扱う雑貨屋さんで買ったのです☆

その名も「うさぎや」さんw

うさぎモチーフの素敵な器がたくさんあって(* ̄。 ̄*)
器以外も手ぬぐいとかアクセとか
まぁ素敵な心惹かれる小物がね~
たーくさん♪あるのです(*^^*ゞ
立ち寄ると何かしら
つい、買ってしまいますw
古布の素敵なブックカバーとか(* ̄。 ̄*)
センスがツボなんですよね(笑)


震災でダメージ大だった食器棚ですが
(うさぎやさんで買った器もほぼ全滅(〒_〒)
引き出しは奇跡的に無傷で(´▽`)

引き出しにしまってあった
箸置きさんたちは無事でした☆






Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved.
http://1103robin.blog.shinobi.jp/