カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
タイトルにしておきながら
初めて知った単語 算聖 数学なんて超苦手 算数すら(T▽T) 和算なんてとんでもない 私だがw 尊敬する 関孝和様 私の環境だけかもだが 算聖 ググると最初に登場 wiki関孝和 もはや代名詞なのか(* ̄。 ̄*) いつものように前置き長いですがw 録画してた番組みまして えぇ、算聖 関孝和様の某番組 ↑渡辺真理さん司会 聖人 を 天才ですか と、言って 天才はけっこういますが(いるのね) 聖人は、、、 あ、別の次元の方なのですね 的やりとりww どちらにしろ凡人には遠い存在の方達っす( ̄o ̄;) 以前 幕末と言えば的(ヒーロー?) 坂本龍馬をチンピラと言ったこの番組(爆) 岩瀬忠震に比べたら~ 龍馬なんてチンピラですよ(出演者様談・爆) 自分とこで大河やってたのにねぇw その主役を! チンピラ!! って言ってしまう出演者オッケーなのかNHKっ! って爆笑したのは私ですw 前置き長い上に話ズレました( ̄o ̄;) 関孝和様です いやぁ~~~(* ̄。 ̄*) 素晴らしいです 数学(算数すら)苦手の私なのに なぜか記憶に残っていたこのお方 ナイモノネダリか 今日の日本があるのは この方のおかげ この方がいなければ歴史は変わってた 明治維新すら、、、 やら言われたらねぇ (伊能忠敬のチームにも門弟いたみたいだし) 目に見えなくてもほぼ全ての事柄には数学が関わってる んだよね(受け売りw) 子供の頃にこんな番組みたら 数学に対するイメージ変わってたかもね~ 江戸時代空前の数学ブーム 身分に関わらず和算を学び 算額奉納とか (番組で取り上げられた算額は12歳の少年が奉納!) 算額 存在知ったの既に学校終わってから? かなw 驚愕の存在 数式やらを額にして奉納って・・・ しかも自分で問題作るって、、、 すげーよ。。。 なんか豊かな時代だわ。。。 算数は苦手じゃなかったけど 数学ってなった途端なんかハードル高くなって? いつの間にか苦手になりw 詳細不明 幸い良い先生にめぐり合ったので(*^m^*) 高校受験時点は人並みレベルになったがw その後は悲惨(T▽T) (高校1年の担任は数学の先生だったけど嫌いだったので授業マジメに聞かずw) ↑テストの範囲間違って勉強してありえない点数だったのは時効w そんな話ではなく。 和算 好きな時代小説の中に ゲーム(勝ち負け争う)的に登場する和算問題 難しい(-""-;) 数学よりハードル高そうなのでw 入門編として 岩波文庫の 『塵劫記』 欲しいものリスト(アマゾン)登録w 算額を巡る旅 (けっこうあるんです東北各地神社ナド) 目指すか~ ↑20年前くらいから言ってるw PR ゴッホ展からの帰り道
たくみのエアコン あれ? なんだかぜんぜん涼しくない むしろ熱風(爆) どうしたたくみ・・・ ソッコー Dラー(営業氏直通かw)に電話するD とりあえずDラーへ向かう コンプレッサー壊れてます (* ̄□ ̄*; コンプレッサーって、、、 壊れるの??? いや 壊れるだろうけど 走行距離まだ6万キロ~ 過去の車たち10万キロ近くなっても壊れたこと無かった~~~ コンプレッサーってけっこうお高くないですかね(心の声w) など若干ビビってたがw 車検のときに保証延長してたので(忘れてたけどw) 保証内だそうで(´▽`) 工賃くらいで直りそう♪ (実費だと7万円くらいらしい) ラッキー(^ー^* ) 運良く代車(新車のレガシィ2.5NAアイサイト付き)も手配してもらえたので 涼しい車で岐路へ(*^.^*) いやぁ良かった エアコン効かなくなってからDラーまで30分強くらいだったが D、汗だくだったもんw あのままだったら車で熱中症だったかも≧(´▽`)≦ 安心したらお腹空いたので(笑) 最近気に入ってる(?) ロイホ~ たまねぎ苦手なのにナゼか好きなのです(*・・*) オニオングラタンスープw ~空白のパリ時代を追う~ だ、そうで こちらまで 完全に油断していたのだが さすがは日本で人気のゴッホ インターから旧道経由、トンペイのある川内方面から向かったのだが ↑左折で入れるようにw 川内住宅(昔Dが住んでたw)あたりから渋滞(T▽T) 大昔モネ観に来たときも混んでて砂利の駐車場だったよね( ̄o ̄;) など言いながら30分くらい渋滞にハマりw なんとか辿り着き(´▽`) 階段のぼって~ 展示室へ~ 並んでます・・・ なんだろう・・・ めっちゃ混んでる。。。 (駐車場入るのに渋滞したんだから当たり前?) なんてゆーか 絵に辿り着くまで並ぶ・・・ キレイに並んでるあたりさすが日本人?(笑) フェルメールの手紙展も並んでたけどここまでじゃなかった・・・ 新国立(印象派展)も並んでたけどなんか雰囲気違う 列の後ろ側から遠目に鑑賞w そして 不遇な時代の作品多い (というか生きてる間ずっと不遇・・・) どうしても地味 小さい作品も多いしね・・・ Dは クリムト(宇都宮)とかミュシャ(新潟)の方が良かった って(T▽T) どちらも生きてる間に売れた方だしねぇ(・_・; お金のかけ方も違います。。。 ゴッホさんはお金なかったので手近なお花ばかり描いてたとかだし(T_T) カンバスなくてシーツで代用とか、、、 不幸なエピソードてんこ盛り≧(´▽`)≦ パトロンも居なかったしね(〒_〒) あと ポスターもチケットもデザイン良いんだけど 肝心な展示がイマイチ? やっぱ地味な作品多いからか ゴッホは人気なだけにやり尽くした感があって? 珍しい感じにしすぎ?? ちょっとハードル高めな展示なのかも(・_・; 美術館自体古いから天井低かったりとかも影響あり? (つかそもそも宮城県美術館の照明って常設展でもイマイチだったような) 珍しく図録とか何も買わずに帰路(爆) 画集持ってるしいっかw で、帰路で・・・ 続く ミニカーw
ゲット(▼-▼*) スバルXVハイブリッド 試乗してきまして♪ 写真、手前はガチャガチャ的なキーホルダーw(光る) Dはオレンジ欲しかったらしーw 残念ながら白~ (便利そうだけど) ぶつからないミニカー 進化してます~っ! ライト点灯して ぶつかる手前にはブレーキ灯も点灯w 凄い進化w 以前の ぶつからないミニカー動画↓↓ も、 かなーり面白かったがw バージョンup した今回のミニカーでもw お願いしたい(*^m^*) あ、肝心の試乗 以前試乗したハイブリッドじゃないXVよりは好みの感触? かな?? 重心下がった分(?) ロール感とかはまぁ・・・? 後方の重さは感じるが。。。 でも Dのスピードレンジには不向きw とりあえずシートは交換しないと(レカロとか)w 座面短いし横すべりするし(爆) あ、Dのスピードレンジが問題? 自爆www ハイブリッドというか KERS 的に使うなら良いかな~ ある意味エコでしょ エンブレ多用気味のDの運転ではコンマ6燃費向上w 営業氏不在の試乗にてwww ↑つまり若干好き勝手試乗 燃費向上とはいえ あまり燃費を気にしない我が家だが≧(´▽`)≦ (買うのかかなり微妙。買わないよね多分w) 色んな事情で 本来ハイブリッドには興味ナイんだけど ハイブリッド車買わなきゃならない方 どんな事情 とかにはw 良い? とゆーか 現に(?) メーカーさま想定外的な顧客? の、方達からのご質問 ゴルフバッグについて多々(営業氏談) 残念ながらラゲッジスペースに(横に)ゴルフバッグ入らないそうで(* ̄□ ̄*; 後列シート倒さないと入らないらしい(つまり縦に) (ドライバー持たなきゃ入るらしーがソレはどうかとw) 4人でゴルフは厳しいぽい。。。 ↑Dラーで実験したそうですw なんてゆーか 残念? せっかくの裾野が、、、 ねぇw CMとかの戦略でも年齢層案外低そうだしね~ ゴルフ 完全に想定外?≧(´▽`)≦ メーカー様 ツメが甘かったね(爆) ま。 ある意味スバルらしー(しーっw) 余談ですが。 7月号のスパナくん 難しいっ(-""-;) Dラー様で待ってる間には見つけられず(〒_〒) 帰宅してからようやく発見w 本日
~ボヘミアの郷愁~ でした(*^^*ゞ 演奏者の希望により(詳細不明) ブーニンさまの演奏がね~ ショパンのピアノ協奏曲第2番(好きな曲なのだが) ではなくシューマンのピアノ協奏曲 イ短調 作品54 に、変更になってしまったのは若干残念だったが・・・ まぁシューマンの↑も嫌いじゃないので良いが 演奏会の内容としては ショパンの方が統一感あった気もしなくはない・・・ プラハ(チェコ)だし~ ショパン(ポーランド) あ、悲愴感漂っちゃうから?(苦笑) シューマンはロマン派(ドイツ)だもんねw 前置きはともかく D、私、ママ 3人で行ってきました(*^^*ゞ ま、私が主に? 行きたいって? だけどw ブーニン様だし( ̄ー+ ̄) 最近クラシック好きな(感じ?)のDもね(*^m^*) いや~~~ 素晴らしかったです プラハ放送交響楽団の皆様! さすが国民楽派「モルダウ」「新世界より」 なんとゆーか 身に着いた歴史? 違和感、一切ない安心感 抜群の安定感 もうね、 (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり) でした・・・ 表現力ないので伝わらないと思いますが・・・(;´д`) 歴史と余裕と品格 そんな感じです。 ブーニン様のピアノも超素敵でした・・・ オーケストラは生演奏が良いですねやはり 見てて楽しいしw 座席は(公演知ったのが遅かったので)2階席だったのですが 会館のおねーさんのアドバイスにより1階後方よりは 高い位置の席でw 舞台を俯瞰で見られる感じ 配置はほぼ現代オケではオーソドックス? (ホルンは木管並び第2ヴァイオリンの後方) それぞれの楽器の本数も多分オーソドックス? かなw あ、件名 打ちのめされてる のは、D ですw 人生初のクラシックコンサート しかもヨーロッパの楽団w あまりの凄さに サッカー勝てるわけがない 車もBMWとかに敵うわけがない だそうですw (ある意味納得) 演奏会とサッカー&車が直結なのはご勘弁<(_ _)> 要するに 楽団さまのあまりの一体感に 打ちのめされた みたいですw 確かに~ ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 第2楽章の弦楽器さんたちの 素晴らしいハーモニー 第4楽章始まる寸前の感じ (2階席なのに演奏者の方達の息遣いすら感じるほどの一体感) 圧倒されまくり 個々の方達の技量はもちろん素晴らしいものだと思うけど それが一体となった感じ 舞台から湧き上がるような濃密でうっとりするような空気感 2階席でも感じるほどの圧倒的な一体感 日本の楽団では感じたことないです残念ながら。。。 日本人も個々の技量では劣ってないと思うんだけどね (サッカーもかw) なんていうか 一体感 がね~ イマイチ 感じられないんだよね・・・ (サッカーもかw) やはり歴史って 色んな意味で 凄い。 あ、私は個人的に完全に演奏堪能でした(▼-▼*) 1曲目「モルダウ」からほぼトリップw 演奏時間、たったの2時間弱 だったのですが 激動の東欧の歴史に裏打ちされた で、あろう 平和な日本人の私には 到底理解出来ない困難な歴史から生まれた 素晴らしい芸術 失礼ながら なんとなく感じることの出来る素敵な時間 でした。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |