カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
※最初におことわり
主にグチとゆーか覚書とゆーか まぁ スルーでオケーでございますw 現場の人でも設計の人でもないエライ方が 縮尺もデタラメなPDFで図面送ってくる(-_-メ;) PDFってそりゃ便利っすけどね(;´д`) リアル紙媒体もくださる~~~(▼▼) そんなにデカくしてくれるならせめて縮尺ちゃんとして(心の声) A1とか(-_-メ) 正にムダっ 気を取り直し せめて(縮尺はアカンでも) 拡張子変更出来ないのか~? CADソフトで開ければまだなんとか対処が・・・ って検索してみれば けっこうある 主にシェアウエアだけどね~ 評判良いのはメイドイン・ジャーマニー (日本語説明アリw) シェアウエアでも使えるなら問題ナイv( ̄ー ̄)v いや 頻度も問題?(笑) さすがにPDFの方そんなにしょっちゅうではないw が・・・ その前に。 私の使ってる拡張子一発変換は ナイ(T▽T) 若干マニアックなソフトっすよね~ ↑師匠オススメ。簡単キレイわかりやすいwが、マイナー(爆) そうですよね~ 知ってましたけど(≡д≡) 一般的な拡張子に変換して その一般的な拡張子は読み込める が、「変換された」一般的なその「拡張子」 キチンと読み込めるのか?! 試してないけど( ̄o ̄;) ネットでもヒットしない~(w_-; しかも~~ その場合 レイヤってどーなってるんだろ・・・ やっぱ全部いっしょくたかしら・・・(〒_〒) そもそもPDFにレイヤって・・・ ソレって 使えるよーな そーでもないよーな ・・・ いや PDFのままよりはマシだろ・・・・・( ̄。 ̄ ) ↑どーにもならんマジで≧(´▽`)≦ どーだろ。。。 来週試すか・・・ (ボスの都合で今週お休みの私w) 私の使ってるソフトも最新バージョンはPDF読み込めるようになったらしいが (PDF保存は元々可能) あくまでもβ状態。。。 (PDFは縛り多いので開発者の方が躊躇してたぽい) 怖くてバージョンアップ出来んwww 試しに マイマシンのソフト最新バージョンにしてみたw PDFのデータが少なくて参考にならん(自爆) そもそもプライベートのマシンに図面ほとんど無いし!(重いのよ) PDFの図面とかあるわきゃねー(爆) 職場のマシンで(バージョンアップ)試す勇気は・・・( ̄十 ̄) 何かあったら~~~ バックアップはしてますけどね勿論。。。 戻すの面倒。モノグサw マイマシン持参して検証するか(爆) えぇ、マイマシンにデータメールしますよ(*≧m≦*) PDFならiPhoneさんでもオッケーだし!! 何気に仕事熱心じゃない私(嘘w) PR この記事にコメントする
拡張子
まーついてけてません。
デジタル。 作業に必要な知識はなんとか調べても 見たことない(使ったことない)拡張子とか 調べる前に、隣近所の同僚に聞いたほ早いっつって覚えない。 ボケるの早そうです〜。 で、思い出したんですが 昨日TVで、記憶力は年とっても大して変わらないけど 思い出す力が落ちてくんですって。 記憶力選手権とかあるんですってー。 あ。 完全脱線・・・ すいません。 老眼だから?
縮尺関係なしに無駄に大きいの送ってくるのは、送る本人が老眼だからとか?w
単に拡大コピーw もしくは単にA1プリンタあんだぞ的な? つか、縮尺でたらめなPDFにするって方が逆に不思議なんですけど(笑
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |