カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
ふと
気付いたら。 iTunesさんが、、、 起動しない ![]() とゆーかね アップデートあります DLしますか? って言われるまま はいはい って しよーとしたら〜 (iTunesさん)開いたままではDL出来ません てゆーからね え?! って思ったんだけど〜 曲をDLしてるけど終了していい? って。。。 そんなつもりないんだけど〜 いいよ って言っても 終了出来ないよーで。。。 思い当たるフシ 何日か前 OSアップデート 途中でやめたせい? ↑「1日と数時間」とか言われビビってやめたw 我が家のネット環境ではよくある表示w (iPhoneさん機種変のときもそんな感じだったよーな) 待機中 の、ままになってる・・・ これがね〜 AppStore経由でなんとかしよーと思っても 再開しない 購入ページから〜(DLしてね) とかいうからそのとーりにしてるんだけど?? 不可 サインインとiTunesさま終了で引っかかる(涙) 同じ感じで 再起動もシャットアウトも実は不可 ↑しばらくほっとくと再起動状態になるけど実は「再起動」じゃない?みたいな ナゾw もはや笑うしかないw iTunesさん起動しないって ある意味致命的じゃ・・・w バックアップとか、、、 今、iPhoneさんやiPadminiさん死んだらどーするw 動くか不安なXP稼働かw サポートに電話する? それで解決するのか?? (なんとなくAppleケアは加入済みw) つかネット環境(速度とか)原因だったらダメだよねぇ ↑モバイルルータのみ 最悪はAppleStoreに持ってく?(笑) 作業手伝ってもらえるとか?? 疑問だらけ(笑) とはいえ たち悪いつーか ハード的な 物理的に自分じゃどーしよーもないこと 以外は 自分でなんとかしたい方だったり(笑) どっちみちたいしたデータも入ってないマシンなので 初期化 って手も? つか この状態で初期化が可能なのかもナゾ(爆) 素人すぎ えーと・・・ 初期化の前にタイムカプセル買うか(笑) (増税前に買おうかとは思ってたりもする) やっぱ不安?(爆) いや、、、 たいしたモン入ってないよ〜 ずいぶん前に買った外付けHDD(500GBだけど) 行方不明なので〜 Airさんバックアップしてないんだよね〜 ってゆーか 過去のWindowsマシン達 ドレもマトモにバックアップしてなかった(爆) プライベートのマシンて実はそんなに重要なデータ入ってないような・・・ タイムマシンのシステムも実はよくわかってないけどね(自爆) 我が家の環境で使えるの? 遅いっすけど。。。 みたいなw PR たちの悪い風邪だったのか・・・
3日ほど寝込みました。。。 えぇ、仕事もね 休んじゃいまして、、、 今日(既に昨日) 珍しく休日出勤なぞw が〜 予定の仕事終わらず。。。 でも明日は休むけどw おとなしくしてたのに良くならないので〜 ワイン飲んだ(笑) そして夜更かしw 映画みたけど録画した『アンフェア』みながら〜 何回みても思うが 旦那←雪平の 簡単に殺し過ぎじゃ・・・ つか殺す必要あった?? 佐藤浩市は最初から絶対何かある(悪い方)って思ってたけどねw で、何気に つづく 雰囲気で終わってるのだが〜〜〜 未だ 続き 無い どーすんの? 『SP』 と、一緒かw まんまとフジの思うツボ?(爆) ・・・ 続編あったらみますよ確かに(自爆w) 気になるし。。。 ご近所ではない
が ほぼ 毎週のように通う パン屋さん Dラーさま隣接市内w パン星人のD お気に入り☆ 実は 近所(?)徒歩可能圏内 にもお気に入りのパン屋さん (昔たけしの番組で紹介された変なネーミングなパンのあるお店w) あるのだが メロンパンが絶品! Dも私もココ以上に好みのメロンパン出会ってない。 パン星人の彼なりに(?) コスパとか Dルール? あるのか?? って感じに 件のお店 チェーン店(有名なのはラスク)←山形資本 店舗展開的に カフェとかレストランとか アチコチ色々ある 出会いは多分ラスク(D実家に届いたお歳暮的なw) その出会いから カフェ併設店舗にラスク買いに行き (私はそこのラスクも好き) ついでに? お腹空いてたし〜 みたいな感じでカフェ寄りピッツァなど食べ 美味しかったので なんとなく パンも買う (おそらく出会いはそんな感じw) が・・・! そのパン パン星人のDの心を 揺さぶった のでしょうね〜〜〜w 既にいつからか記憶にありませんが 1年弱は通ってる? 多分 いつの頃からか もちろん覚えてないが 毎回 ロングな(所謂、2斤分) 四枚切りにカットしてもらう 「みみ」はどうしますか? (端っこ部分ですね) 「みみ付きでお願いします」 そんな会話を繰り返すこと何回?w (Dと店員さん) その店員さん 出会う(?)確率高い (卓球の)愛ちゃん似の パン屋さんの店員さんにはぴったり(?) な、感じのふっくらほっぺがラブリーな可愛らしい方で〜♪ ハイジみたいなw (『ハイジのパン』って白い美味しいパンもあるw) 最近はすっかり我が家(というかD)の 消費動向完全把握な彼女 2斤分のカットしてないパン レジに持って行くと 「4枚切りみみつきですね♪」(笑顔) う れ し w このお店では おそらく(?) お客さんが いらないよ って言ったような 「みみ」部分 よろしかったらどうぞ って カゴに盛ってある (時間が遅いと無いこともある。ガッカリw) 私はむしろこの「みみ」部分が好きw フランスパンは「皮」(?)部分が好きっす♪ Dの消費動向w 2斤分 プラス お店で言うとこの 「ハーフ」(半斤?) こちらも4枚切りにカットされた状態 レジに〜 先日 残念ながら 「ハーフ」 8枚切り しか残ってなかった ので、 仕方なく(?) それトレーに乗せてレジへ〜 そしたら愛ちゃん(仮名w) 8枚切りでよろしいですか? いやんw もちろん 4枚切り希望ですよ〜(心の声) あ、これしか無かったので・・・(D) 「お切りしますよ」 まぁ・・・ 素敵過ぎる〜〜〜 パン焼いてる奥の方? 何処からともなく パン持ってきて 少々お待ちください〜 なんて言いながら 切ってくれる愛ちゃん(仮名) 素敵〜〜〜 素晴らしいお仕事ぶり 毎回 我が家では 愛ちゃん(あくまでも仮名w)居るといいね♪ なんて盛り上がってましたが 彼女のプロフェッショナルぶりに 感動した週末 でした いつものハンバーグ屋さん並みに(ミスター大盛り?) 若干名物化されてるのかD?! 否定出来ない〜(爆w) 4枚切り好きな人って 実はそんなに居ない? どうなんだろ・・・ D的に言うなら(?) 厚切りの美味しいパンは 美味しさ倍増 (確かにw) ついでに 食べる量は一緒だけど 枚数減るなら 塗る バターとかジャムとかw きも〜ち 少なくなるよね? ビミョウにヘルシー? みたいなw ・・・ 私の場合 パンが厚切りだと 塗る量 増えちゃう がっ(自爆w) 自主規制 Dに比べたら食べる頻度は圧倒的に低いか このパン屋さんのパンも 実は私が口にするの 「みみ」部分のみ(気が向いたらw) だしねww パン星人じゃないんですよね私 香ばしいパンと白ワインの組み合わせ は、至極好きですがw 朝からそうもいかないしww などひとりごちる ・・・ パン買って 駐車場共通の 同系列のおそば屋さんの〜(古民家移設素敵店舗) 牡蠣そば ってお品書き(駐車場から何気に見えるw) 惹かれちゃったD に依り〜(?) 待ってた? って感じに 残り お一人様分のw オススメメニュー 私は〜 同じくオススメ カレーそば〜♪ スープカレー的トッピング? かぼちゃ、舞茸、いんげん〜 カレーそば って お馴染み? 私の中では 出会いは数年前… 好きですがね(笑) お気遣いの「紙エプロン」(焼き肉屋さん的なw)感激 美味しかった♪ 「冬が来た」
高村光太郎 きっぱりと冬が来た 八つ手の白い花も消え 公孫樹の木も箒になった きりきりともみ込むような冬が来た 人にいやがられる冬 草木に背かれ、虫類に逃げられる冬が来た 冬よ 僕に来い、僕に来い 僕は冬の力、冬は僕の餌食だ しみ透れ、つきぬけ 火事を出せ、雪で埋めろ 刃物のような冬が来た 対して 「冬の詩」 冬だ、冬だ、何処もかも冬だ 見渡す限り冬だ 再び僕に会ひに来た硬骨な冬 冬よ、冬よ 踊れ、叫べ、僕の手を握れ 大きな公孫樹の木を丸坊主にした冬 きらきらと星の頭を削りだした冬 秩父、箱根、それよりもでかい富士の山を張り飛ばして来た冬 そして、関八州の野や山にひゆうひゆうと笛をならして騒ぎ廻る冬 貧血な神経衰弱の青年や ・・・ この後 二 三 四 五 、、、 いかに 冬の詩人 と言われてるとは言え 長過ぎ、、、 先日のFM番組で 詩や小説を朗読(抜粋だけど)して 相応しい(と、思われる)BGMを募集するコーナー あるのだが 先週の『お題』 長い方の高村光太郎氏「冬の詩」 だった おっちょこちょいな私は 自分の好きな方(『冬がきた』を連想してしまいw) 冒頭部分から完全に違うだろ(汗) って話なのだが〜 すっかり 頭の中では(都合良く変換されw) 「きっぱりと」 って始まってしまい そんなに思い込み激しい性格ではないはず(思いたいw) 妄想BGMは コダーイ 無伴奏チェロソナタ 作品8 第一楽章 流れる なんとも言えない「間」で始まる〜 うっかりCD買ったくらい好きな曲w 個人的には かなりぴったり な感じw 自画自賛w あの高山山荘を思い出しつつ 久々にコダーイ(演奏はヨーヨー・マ)聴いてみたりw 完全に妄想(爆) 寒いの苦手だが 暖かい部屋で 寒い風景(?) 想像するのは好き? 温泉で雪見酒も好き 雪景色はそりゃ美しいしw わがまま(今更) 番組のBGMのコーナーでは MC担当の方達も迷うほどの名選曲なリスナー様たち! ベートーベン、サン・サーンス、マーラー (ベストはベートーベンで) リアルタイムで聞いてたので録音してなかったのでどれも詳細不明(あかんなw) (明日の朝の再放送予約録音するか〜) miniさんでw 私の中では別なことになってたので(笑) 完全に別のお話w リスナーの友人(再放送の方を聞くらしい)に感想 聞いてみる?? (ついでに私の方も?w) どうだろう・・・ とりま 録音予約しよ。。。 同じ番組の イントロクイズ は、今回はわかりました〜 わかりやすい有名曲だったので・・・ チャイコ 弦楽セレナード 多分。。。 先日、誕生日だった
高校時代の友人に まぁ ネタ的に? 知人なので顔面無修正だがw ブログ的には使いまわしw 送った ホントは年賀状に使おうと思ってたのだが(バカw) D用年賀状印刷終了時点でインク切れw 年の瀬も押し迫ってたのでインク購入諦め (つか1回は買いに行ってもらってたしw) 宛名すら手書きになった私の年賀状、、、 ↑そんな訳で お蔵入り(?) だったこのおバカ写真 お誕生日の友人に調子こいてメールw 相変わらずだね〜 って、ドコ?! Dの付き合いのライブで行った〜 ついでに私の趣味にも付き合ってもらった〜 消防博物館だよ〜 しょうぼう??? 相変わらずおもろいね〜○○〜〜 ・・・ みたいな話から 今日(既に昨日w)は娘さんの吹奏楽(金管)アンサンブルコンテストに行ってきた〜 金管8奏で金賞だった〜✨ えー凄いね! 私、吹奏楽部だったけど金管一切ダメだったので、、、 (木管もFlは全くダメだったが・・・余談w) 金管(友人娘はTb)尊敬。。。 って話になり 彼女(友人)吹奏もクラシックも 興味なくて無縁の生活だったけど 最近はNHKFMでクラシックの番組聞くようになった〜 ふかわりょうの番組で〜〜〜 日曜の午後2時と月曜の午前7時半から(再放送) やってるから聞いてみて〜 って ナヌ?! その番組(実はw) 毎週聞いてるよ〜 って返信w 彼女ったら めっちゃ良くない? ふかわりょうを 「ふかわさん」 と、呼ぶ(既にファンw) だそうでw 残念ながら(?) ふかわさん と呼ぶほど(ファンでもないw)が ま、面白いよねw クラシック無縁ではなかったが ↑番組聞くようになったの 実はきっかけDw (ふかわりょう以前なんだっけべっこうメガネの某師匠が司会の頃) 再放送(月曜朝7時半から)きっかけw ふとしたメール(ふざけた写メからの〜) 偶然 面白い! 機会があったら番組に投稿しよw (以前、そんな感じ?普段は疎遠な友人が〜偶然同じく聞いてまして) ↑みたいな投稿! あったのよw 明日は多分 遠く離れた彼女と2人 (色んな交通手段使っても7時間くらい。国内だけどw) FM という媒体介して 同じ時間を共有 かな♪ 放送始まったら 思わずメールしちゃうかも <おまけ> この話の後 メールした弟 最近の音楽って〜〜〜 (好みに合わない) って言うのでこの番組を教えたw (電波がビミョウでもiPhoneさんアプリで聞けるし) リスナー増えるとちょっと嬉しい♪
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |