カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
とゆーか
今シーズン初 ストーブ(対流式)稼働 ここ数日の(最低気温−5℃とか) 寒さに耐えかねた Dが灯油買ってきたw 雪国生まれは 自宅が暖かい場合が多いので案外寒さに弱いのか? リビングからお手洗い、脱衣所〜お風呂までほぼ同じ温度w 南東北にはアリエナイくらいの暖かさw あ、私は通勤もドアtoドア(ほぼ)なので外気温意識しないこと多いせい? 寝室は寒いけどね。。。 気温のレンジが完璧違うもんね〜(ちぇ) 積雪もね。。。 私の場合(気温0℃くらいでもさ) 帽子とロングなダウン、 手袋、マフラー で完全防備だしねw 寝室にエアコン無い(賃貸だしね)嘆くのもDw (実家は暖かいっすよね) 私は湯たんぽでオッケーww 話ズレてますがw 真冬日ではなかった (てか年に1〜2回よね真冬日) 普段はエアコンで暖房(リビングダイニング。居住地帯) 災害とか停電あったら困るよね って(震災以降)買ったストーブ (スタンドで見ると)灯油も思いがけずお高いですよね。。。 なのでまぁ 電気代の方が・・・? って感じなのだが すみません (細かいことはよくわかってません私) 冷暖房兼用エアコン(しかも賃貸の備え付けw) 案外暖かくないのだった・・・ ↑設定温度27〜28℃w しかも(室外機)霜ったら停止するしさ。。。 あ、今年はまだ無い! それって思ったほど寒くないんじゃ そんなわけ(?)で 昨日(ほぼ真冬日) 灯油買って帰宅のD 以前、反射式(っていうんだっけ?)のストーブもあったのだが メンテ悪かったのか調子悪くなり 電気依存じゃない暖房器具無いと不安 (エアコン以外はホットカーペット常用) 災害時とか! って Dが買った対流式ストーブ 時期が悪かったのか ビミョウに大きいw 鉄筋なら何畳までって表示が異様に大きめw (我が家は鉄筋) リビングダイニングからドア開けて寝室方面までカバー化 くらいの容量(らしい) が、 暖かい空気を運んでくれる風 存在しません ↑地味〜〜〜に「対流式」に依存w 我が家には扇風機的なモノ無い (余談ですが私、扇風機の風、苦手w頭痛くなるので) 真剣にコヤツ(対流式さん)活躍させたいなら サーキュレーターとか買わないとw など ひとりごちる深夜 容量大きめの対流式氏 気付けば エンプティー・ゾーン突入寸前、、、 えっと Dが灯油入れた(満タン)の 昨夜 (余談だがこれもビミョウ。本体移動か灯油入れるやつ移動じゃないと給油不可!)重い! 私にはどっちも無理 稼働、何時間ですかね?? 空焚きはまずいだろ 慌てて消す〜 すぐに寒くなる(であろう)ので エアコン稼働w えぇ、設定28℃っすw あ、若干遠慮して 27℃w つか 早く寝ろw でも〜〜〜 まだ 湯たんぽのお湯わかしてない〜〜〜 対流式氏 生きてるうちに やかん のっけとけば良かった〜 って 湯たんぽ は ミネラル じゃないのでw 一個しかないやかん(笑) 洗浄しないと(爆) お湯が沸くまで ビール もう1本いくか〜w PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |