カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
先日
新規オープンした某スーパーで入手したもの コチラw 山形名物 冷たいラーメン♪ 猫舌なのでラーメンあまり食べないのですが(笑) 昨年お土産でいただいて以来ハマりw 山形に行く機会があれば買ってました(*≧m≦*) 残念ながら我が家 山形県内にはあまり行く機会がない。。。 何気にアクセス悪いんだよね。。。 某国道、途中山過ぎて携帯圏外だし(T▽T) 距離的には近いはずなのに気分的にとても遠い・・・ が、山形資本のスーパーなら売ってるんじゃ?? って思い 行ってみたら~ ありました(^ー^* ) 生麺タイプももちろんあったのですが 賞味期限が気になるので乾麺で(笑) ↑私は基本、晩ご飯は炭水化物抜き。食べるタイミングが難しいw 同じく山形名物 冷たい肉そば も、ありました☆ そっちも好物~( ̄m ̄* ) 今度買おう~っと♪ っていうかこのスーパー 仙台市内にも数店舗あるのだけど (昔住んでたとこの近くにもあった) その頃はそんなに興味無かったんですラーメンもおそばも(T▽T) 冷たいラーメン 大昔山形市内まで食べに行ったんだけど 入ったお店が冷房強過ぎで、、、 あまりの寒さに美味しさ実感出来ず(泣) だったの好印象じゃなかったんだよね( ̄┰ ̄*)ゞ かき氷もそうだけど 冷たい食べ物って エアコン効いた室内より 海の家とか(笑) 暑いとこで食べる方が断然美味しいと思う というかそれが本来の目的(食べ方?) かき氷も好きなのだけど (子供の頃マシン持ってました・ペンギンさんのやつ。買った日に足部分折り既に伝説w) 喫茶店とかでは食べないもん。。。 しかし山形 どんだけ冷たい麺好き県民? 山形と言えば「だし」も好きだった(笑) 冷奴に乗っけると最高♪ 山形県民はご飯にのせるとか さすがかつての日本最高気温地域?(笑) 夏は食欲落ちちゃうもんね~ 私は落ちませんw 冷たいラーメン エアコン無しで堪能します(大げさw) PR 発売当初から気になっていた
購入しましたw 若干大げさなパケですがww えぇ、 目薬です(*≧m≦*) 効能やら見るとねぇ←・・・・・・(・ω・。) ちょっと良さそうじゃない~♪ 昔から目だけは良かった私だが 寄る年なみには・・・( ̄o ̄;) 紫外線に弱いので毎年この時期はUVダメージなんちゃら 的、目薬は愛用してました が こういった 目のエイジング的目薬 って今まで無かったよね~ 画期的♪ 買って数日ですので効果の方は未だよくわかりませんが 使い心地は良い かな(^ー^* ) あと気になる(買おうかどうか)のは ブルーライト軽減的メガネ。。。 これまた効果のほどはナゾだが PC身近だからねw でもね~ めがね って、、、 日常的にご縁が無いので(T▽T) 仕事中に使う 出来るのか、、、 かなーーり ナゾw そもそもブルーライトの悪影響自体 未だナゾ?? ってことはソレを軽減するってのも?? そもそもメガネ、苦手w 視力だけは良かったからな~ サングラスは辛うじて使用だけどね( ̄┰ ̄*)ゞ (明らかに悪影響って感じなのでw仕方なくww) 毎年のように迷う
狩る or 買う さくらんぼ~♪ 好物なのです(*^^*ゞ そうですねぇ 好きなフルーツ ダントツで1位 ですw 2位以降 スイカ? 桃? マスカット?? あ、マンゴーもw 梨もw 苺も好きですが 狩る なら さくらんぼ!!! っす( ̄m ̄* ) 楽しいし美味しいし~♪ 高いとこはDにお任せだがw 昨年は色々忙しくて狩りに行くヒマ無いよね ってことで 買う ことにして♪ 地元の老舗フルーツ屋さんで~ 好きなだけ買いました(笑) 今年は どうするか迷ってましたが (お取り寄せカタログまでゲットw) ここ数年ナゼか6月は色々忙しい週末が続いた我が家 (Dの趣味のライブで横浜とか。横浜も楽しいけどw) しばらく狩ってないな~ そんな私の心の声が届いたのかw Dが 今年は(狩りに)行くのか? って(*≧m≦*) そう言われたらねぇ(´ー*`) 行きたいっす!!! 地元でも狩れるが さくらんぼ と、言えばやっぱり山形 佐藤錦(王道)なら 東根! ですよね~~~♪ って今年も 既に色々予定入ってますがw 狩りに 行くのだろうか? レモン牛乳( ̄m ̄* ) 正しくは 関東・栃木レモン ナゼ栃木だけ小さい文字なのかは不明w レモン果汁は入ってないのに(笑) (分離しちゃうから) レモン牛乳w 大好きなのです(*^^*ゞ 栃木方面行ったら必ず買いますw SAで見つけた 迷わずゲット(*≧m≦*) お味は~ ババヘラの黄色い方をソフトクリームにしたような感じ! (わかりにくい・・・) 以前、シチリアのお土産に頂いたレモンチョコレート(ホワイトチョコ)と ちょっと似てるかな~(これまたわかりにくいw) レモン牛乳もそんなお味(いつもながらふわっとw) もちろん、お土産もレモン牛乳関係♪ クッキーとかキャラメルとか大福とか・・・ 迷うほどあるのよっ! 迷いに迷って2種類ゲットw ボールペン(食べられないw)やストラップもあった かなーり欲しかったが、、、 見るたびにレモン牛乳飲みたくなりそうなので(爆) 残念ながら買ってこなかった。。。。(( T_T) 次は買うかもw 大量のレモン牛乳カラーに 興奮気味の私に呆れるD横目に 堪能してきました(^ー^* ) おまけ そんな私にDが買ってきてくれた蒸しパンw スージーちゃんのパン屋さんとのコラボ商品らしい (地元で購入) 残念ながら思ったよりレモン牛乳感、薄めだった(笑) ちなみに 栃木といえば とちおとめ(果汁入り) ってことでいちご牛乳も買ってみたw こちらは普通(笑) ○印とかである感じ・・・ 嫌いじゃないけどね(▼-▼*) ここ2~3日
TVでCMやってて気になってしょーがなかった ↓↓コレ♪↓↓ チケット買ってきましたV(○⌒∇⌒○) ブーニン! しかもプログラムが スメタナ 交響詩「わが祖国」よりモルダウ ショパン ピアノ協奏曲 第2番 op.21 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」op.95 超有名曲揃い(*≧m≦*) 私が行きたい~って騒いでいたら Dも食いついた(ムリヤリ?w) いや~ ブーニンでこのプログラムなら行きたくなるよねぇ( ̄ー+ ̄) そんなわけで(どんな?) 自分の欲求には素早い行動の私w 早速チケット買いに えぇ、もちろん会場まで(笑) ローソンチケットとかだと座席とか面倒ぽいし・・・言い訳w 自分とDとママの分←勝手にw 窓口のおねーさんがとても親切で残ってる中では良い席買えました♪ チケット買ったので安心してほくほくの私♪ 横目に 付き合って(連れてってw)くれた友人 それって絶対開催決定なの? (゜∇゜ ;)エッ!? ど、ど、どーだろ(・_・; 飛行機飛ばなかったりしたら中止だよね・・・ 爆弾低気圧とか、、、 ご本人の急病とか、、、 ぐるぐる・・・ いや、きっと大丈夫だよ 慰めか? いやいやw 多分大丈夫 な、はず・・・ あまりに楽しみでプログラム曲iTunseさんでDLして揃えw (さすがに演奏者は別だけどね) プレイリスト作っちゃったし(*≧m≦*) フルオケ生で聴くの何年振りだろ~ た~の~し~み~(^ー^* )
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |