カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
最近、久々にスニーカーを買いました 細かいことわかってないが 普通に歩くより脂肪燃焼するとかしないとかw お買得なので細かいことは気にしません( ̄∇ ̄*)ゞ 普通のスニーカーより接地面が少ないというか・・・ 底の見た目は案外普通なんだけど 履いた感じは スタッド12個くらいのサッカーシューズで 普通に歩いちゃった みたいな感覚w なんとなくふわふわした 不安定までギリギリくらいの絶妙さ ちょっとクセになる感覚( ̄ー+ ̄) 進行方向に並行の地味な段差要注意(カクってなるw) 歩道の端の方とか微妙な段差あったりする。。。 キョロキョロしながら歩くから更に危険(笑) 足の形には合ってるので問題は無さそう☆ 紐が長すぎるのがちょっと危険 凝った結び方とか知らないし(笑) コンバースのハイカットみたいに足首に結ぶほどの長さはないw (昔そういう結び方流行ったような・・・) カタチから入るヤツなので~ 買ってから毎日30分だけどウォーキング(笑) まだ買って数日だが・・・(爆) いつまで続くかな( ̄m ̄〃) とりあえずお花見ウォークも快適でした☆ PR 近所では梅の花がほころびそうです♪
春めいてくるのは嬉しいのだけれど 問題は紫外線(T▽T) 3月に入ると強くなるんですよね~~~ ここ数年は当たり前になってきた 「目からの日焼け」 予防のためのサングラス 私は10年くらい前からそう(目から日焼けする)と、 思っていたのだが・・・ 春先、ちょうど3月頃から(真冬でもお天気良いと) お花見行ったりしても 夕方になると顔が火照る・・・ まさか日焼け?! 日焼け止め(とゆーかメイク)してるのに?! 状態だったので「目から日焼け」説 納得 で、サングラス 2年くらい前に必要に迫られ(?) 通りかかった メガネ屋さんで買ったモノ 某デザイン系スクール学生さんとメガネ屋さんのコラボモノ(確か) が、 ちょっと重い 鼻梁に微妙に合わない(一体型なので調整不可) その上私は鼻が低い≧(´▽`)≦ なので長時間使うと疲れる。。。 半ば『間に合わせ』で買ったしな( ̄┰ ̄*)ゞ でも サングラスって それだけを目的にお買い物にって、、、 行った記憶が無いw メガネも今のとこ無縁。 メガネ屋さん、行かない。。。 それ以外のお店でも売ってるが 機能的にどう? ジャストフィットも程遠いw しかも1人で買いに行くと似合うかどうか確認出来ないので 誰か一緒に行って下さい・・・ 的。 微妙にハードル高いお買い物(w_-; そんなわけで半ば仕方なく使う あまり合わないので外す 結果、日焼けw ループ(^▽^;) 今日もサングラス忘れてお墓参りに行き とゆーかそもそも お墓参りにサングラスってww お盆なら良い?(笑) 案の定 夕方には顔が火照る~(T▽T) ホワイトニング化粧水も買いました(気休めw) ・・・ 今年こそジャストフィットのサングラス欲しいな~ 出来れば偏光で~ 軽いので~ スポーツ系じゃないやつで~ 似合うやつ。 注文多すぎw って、今日 ちょっとだけリサーチしたのだが~ お寿司食べたら満足してしまい(笑) (回ってるとこだけどw内陸のわりには美味しい♪) 購買意欲減(爆) 地道に探す かな( ̄o ̄;) エステ・・・
そーか、、、 そーなのか、、、w 最近買ったのですw 雑誌とかでは 目の疲れにも効果が?! って感じの扱いだった(ような気が) ↑キャラクターは楽しんごだったかもw 主に男性向け雑誌?! デジタル商品がなんたら~ とか。 そーゆー系w ・・・ 女性向き(きれいなおねーさんは、的な)商品だったと思うのですが 女性誌未確認(ほとんど買わないし。。。) 男性にも評判良かった? で、シルバーも発売になった(みたい) それで楽しんご? ( ̄~ ̄;) なのだが うたってるのは 目元エステ 疲れじゃないのか~(T▽T) 最近、目が疲れるんですよ。。。 ま、買っちゃったしねw 数回使用 (帰宅後、メイク落として夕方。D帰宅前w) 毎回 装着したままうたた寝 ですw どちらにしろ効果はよくわかってませんが、、、 うたた寝しちゃうくらいですのでw 気持ち良い ことは確かwww お風呂場を・・・w
コーヒー豆とかワインとかよく買ってる 舶来モノ(舶来って死語?w)けっこう売ってるお店 リンツのチョコレートとか~ 国産には無い雰囲気の小さな缶に入ったキャンディ しかも、さくらんぼ味とかw 好きなのです(*´ェ`*) で、そのお店で ↑↑彼と↑↑ 目が合っちゃいまして うっかり買ってみた(*^.^*) TURNボタン回すとチョコが出てくる♪ 詰め替えて活用可w 何入れよっかな(*^m^*) 弟いるけど彼は子供の頃から 車にしか興味無かったので(笑) 所謂、ヒーローモノのTVとか一切みなかったので、、、 仮面ライダーさん、、、 まーったくわかりません(T▽T) えぇ、ウルトラマンもw どちらかと言えば ノリダー・・・(笑) このライダーさんも 上野樹里ちゃんの某CMで 1号さん??? って思ったくらいでw DはV3(ベランダ担当w)が好きだった~ って言ってたが・・・ このコ V3さんもあった? ような・・・? ってV3さんの容貌 どんなだった??? そもそもこのコが1号さんかどうかも、、、 ビミョウw 最近
人生初のお買い物☆ たいしたモノではございませんがw ピンボケw コーヒーメーカー♪ 既にいつだったか詳細不明(覚えてないw) 中学生だったカナ? 自宅でアルコールランプ&サイフォン発見☆ ハマった~ 自分の部屋でコーヒー淹れて 両親を招待(?) みたいなw ハマった(と、思われる理由) アルコールランプが~ 実験で使うよーな愛想のないやつではなく オクタゴンの美しいガラス製~(* ̄。 ̄*) ガラス好き。。。 ラリックとか(* ̄。 ̄*) 箱根行きたい~ 八角形の面に幾何学的な模様ある~ 華奢な感じで とにかくキレイだったw 今も実家にあるのかな。。。 探すか (余談。またも) マッチすらすれないくらいなのに(爆) どーやって点火してた?(*≧m≦*) 覚えてないがw その頃は豆ではなく粉で購入 地方都市では豆売ってるお店もそんなに無かったような。。。 そもそもサイフォンあったけどミルは未発掘w でもサイフォンで淹れるコーヒーって 見た目は盛り上がるんだけど(笑) お味的にあまり好みじゃなかった? アッサリ目なんだよねw いつの間にか廃れました(爆) それでもコーヒー好きだったので 無難にペーパーでwww ついでにクッキー焼いたりとかw いーかげんオトナになった頃 ネルドリップにハマリw が~ ネルってね~ 管理が面倒なんですよ~(-゛-;)~ 美味しいんだけどね。。。 習慣にはならずw 私はずぼらwww ミルもね、、、 けっこう腕力必要でしてw 夏はマジ、汗かきますよw ↑D、自分が飲みたいからw がっ、自分では決して淹れないww 夏でも基本 ホットコーヒー(o ̄ー ̄o) ※エアコンきいてるお部屋ならねw エアコンきいてないなら~~~ 麦茶でwww ・・・ えっと。 セラミックミル欲しいと思いつつ 未だ我が家には来ない。。。 電動のミルより手動のミルの方が良いって 熱がなんちゃら? 好きだったお店のマスターも言ってたし。。。 ↑残念ながら閉店してしまったカレー&コーヒーのお店(猪苗代) そんなわけで 説明ながっ!!! コーヒーメーカーなんてねぇ ってスタンスだったのだがw ドリップしたコーヒー 煮詰まらずそのまま保温?(サーモスなのでね) 便利~♪ って、Dが食いつきw お出かけに持って行くのに最適☆ まんまと購入(*≧m≦*) 年末年始大活躍w たくみにおき場所あるかは微妙だがw 粉になってる豆&ミネラルですが まぁ美味しいかな~ お気に入りのお店は既に閉店なので(涙) 近所のちょっとマニアックな(自家焙煎)お店の豆も美味しいんだけど この雪がね(^_^メ) 歩いて買いに行くのは若干勇気が( ̄o ̄;) 雪が解けたら買いに行こ♪ ミルが面倒なので粉で買うつもりだけどw 拘りまくってそーなマスターの豆ならww 普通に売ってる粉(豆)より 断然美味しいこと間違いナイ♪ あ、職場用(ペーパードリップ)には何回か買ってるwww マスターオリジナルのブレンド 雪 花 ナド 名前が素敵~☆ しかも美味しい(^¬^) 飲みたくなってきた。。。 ペーパードリップで欲しいのは、、、 温度計 っすかね。。。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |