カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
実は。
って言うほどのお話でもないんですけどねw 今回の宇都宮クリムト行脚 格安レンタカー でのお出かけでしたw 何故かって (説明すると若干長くなるのですが・・・) たくみ の、走行距離絡みw ・・・ 我が家のオイル交換はDラーさま 純正(スバル仕様)のelf(5w40?多分) ほぼ毎回 お客様感謝デー 利用w ↑細かいことわからないがお得らしい。 ドラムになったし。 缶単位よりムダが無い で、今回 GW明け直後が感謝デー 我が家の都合で翌週に持ち越し(感謝デー価格でねw) だったのだが・・・ それ以外にも気になってたなんとかベルト系 ↑ファンベルとかタイベルとかではない (私がエンジン音ちょっと変かも。って言って発覚したベルト系) 一緒に交換してもらう(部品入荷したし) 正にそれが19日(日曜) だったのだが~~~ たまたま土曜(18日)休みになったDがDラーに確認したところ (あわよくば土曜でお願い、的な話w) Dラーさま、アレコレ忙しいらしく、、、 更に延期で26日にお願いします ってことになってしまい・・・ GW、1200キロ走行で(爆) 多分、オイル交換のルーティン超過のたくみ これ以上の無理はさせたくない(けっこう遠いのよ宇都宮w) 過保護なDの意向により(*≧m≦*) あー説明ながっw 格安レンタカーのマーチくんになったのです(笑) がっ! いかんせん、、、 格安レンタカー。。。 走行距離は10万キロ超(笑) 世代で言うともはや3世代前(爆) 見た目は可愛い(自分が運転するならちょっと欲しかった) なかなかね、、、 ツワモノでしたわ( ̄o ̄;) そもそもスーチャーもターボもないリッターカーw 非力なんすよ。。。 しかも。 高速のちょっとの轍にすら対応出来ずw かなりの風が吹いてるかのような不安定さww ↑吹流しもうな垂れるほどの無風っぷりwww たくみはけっこう吹いてても 乗ってると感じないくらい安定してます(*・・*) おとなしく走行車線走ってても たま~には 虚弱なマーチくんより遅い車に出会う・・・ さすがに追い越すw えぇ、かなーり頑張ってww 追い越し車線から走行車線に戻るのに 変な揺り戻しが・・・ ぼんやり乗ってると酔いそう。。。 シートも貧弱だし座面も短い・・・ 疲れる(T▽T) しかも久々のファブリックシートはこの時期暑い(爆) 非力なのでエアコン稼動すると走らな~い・・・ そして東北道 案外、アップダウンが多いのよ。。。 速度一定にするだけで大変そうw その度にエンジン音も邪魔~ 文句多いな私≧(´▽`)≦ 追い越しするたび 気合入れるDに笑うw 気合でパワー上がるわけでもないのですがね(*≧m≦*) 気持ちはわかるw そんなに遠くないはずの宇都宮、、、 盛岡よりは断然近いっ! はず・・・ 物凄く遠かったです 単純にタイヤのインチ数だけでも回転数多いし 頑張って走ってます!感、否めない(爆) たくみ18インチ マーチくんは、、、 未確認だがいいとこ15? ヘタしたら14? 昔の車なので最近の軽より小さいかも。。。 苦笑 年式は確認しなかったがかなり古いせいもあり? レンタカーとしてはおそらく気を遣ってお掃除やらしてると思うけど、、、 なんとも言えない匂いがね、、、 更に言ってしまうと細かいとこは埃あったらしくw エアコンの吹き出し口は確認した(つか、見ちゃったw) めっちゃ埃まみれ(爆) 朝、受け取って(?)きたD(ご近所なので徒歩で) ソッコーでお掃除w ○○リーズやらしまくる(爆) そして ドア全開w でも~ 匂いはなかなか抜けない。。。 玄関用の消臭剤(爆) 車内に持ち込んでお出かけ(*≧m≦*) 普段そんなに贅沢言ってるつもりは無いのだが たくみ マジで良い車だったのね~ レカロもさすがの安定感!! (マーチくんは1時間くらで腰が痛くなりましたw) そして。 さすが(?) 几帳面なD!(O型w) 我が家の車ってかなりキレイ(車内)だったのねwww レンタカーや代車に乗るたびわかるんだけどw 趣味ドライブのD 私もドライブは好き(*^.^*) ↑助手席乗ってるだけw そんな我が家だが・・・ 自家用車が非力なリッターカーなら、、、 趣味にはなってませんね(爆) 快適ドライブにはちょっと遠い。。。 長距離は無理~(-゛-;)~ ホイルベースとかトレッドってけっこう重要だわ。。。 若くて体力あるなら大丈夫! (出会った頃のD愛車は非力なカローラⅡw) 車は贅沢(?)な人(親含むw)周りに多かった私は、、、 カローラⅡのボロさに若干驚いたのだったが・・・...( = =) センターコンソールボックスの無い車って! ギアが床から生えてるっ!! 的な・・・・・( ̄。 ̄ ) 若い頃の話です ま、若ければ体力あるからボロだろうと非力だろうとねw 実際、あちこち行きましたカローラⅡw 最後はエアコン効かなくなって最悪だった(爆) ムダにサンルーフあって膝日焼けしたし(思い出w) が~ 不惑を超えたら無理っ!! 求む。快適ドライブw アレコレイロイロ再認識した(充実の)日曜日でした( ̄┰ ̄*)ゞ なんか話にまとまりがないな・・・ PR この記事にコメントする
こっちも貴重・・・
・・・マーチ仕様のDさん
・・・ファブリックシートに座ってるDさん エコノミー症候群にならなかったでしょうか? 全く想像できませんし 想像したとたん妄想映像に ぴ〜〜〜〜〜!! って入るかんじ。 余談ですが、サンルーフ流行りましたね。 チッサイ車にもついてて・・・ 最初に買った中古車 三菱ミラージュ・スイフトの グラストップでした。 そう・・・ 屋根は2枚のガラス。しかも手動。 まるでお風呂のふた。 重いし・・・ ああ・・・いろんな思い出がぐるぐるまわってます〜(◎_◎;) ぴ~~~~ですかw
goemonさんのコメントをDに言ったら
大爆笑でした(*≧m≦*) 流行りましたよねw お風呂のふたですかっ(爆) それは大変・・・w キャンバストップもありましたよね~ ナゼか屋根を開けたい時期だったのでしょうか(笑) 我が家の初代インプくんも サンルーフ付けたの思い出しました( ̄m ̄〃) 私もいろんな思い出が~~~ヽ(@◇@)ノ 贅沢してたんですね~(笑)
インプレッサという車で言ったら4台目なので(笑)
車格(?)でレガシィよりは下 と、思ってるのでw 贅沢してるつもり全然無かったのですが(笑) 色んな意味で贅沢 再認しました~(笑)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |