カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
わかりにくいがハチ公像も・・・ ウマイコト加工出来るソフト持ってなかったw Dの実家からわりと近い? 1時間くらいかな~ 夏ならね(^▽^;) 冬で道に雪があると 所要時間3~5割増しくらいになりそーだがw まぁ 趣味ドライブのD よゆーっすw ドライブがてらお昼ご飯♪ ちょっと有名な駅弁(鶏めし)の『花善』さん♪ 駅前にお店があって 出来立てを食べられるレストラン(?)があるのだ♪ あ、ココで駅弁も買えます☆ 豪華バージョンも( ̄ー☆ タイミング良く(悪く?)花善さんのトラックさんが到着w お弁当部門隠れちゃった(T▽T) で、目的は コチラ 鶏めし弁当御膳~♪ 秋田杉の曲げわっぱ 開けると~ 美味しそう~(^¬^) お弁当と同じお値段の御膳だが お味噌汁+サラダ ↑以外はお弁当に忠実な内容かも 以前撮ったお弁当の写真もどこかにあったはず( ̄o ̄;) ・・・ あったw 今回食べたのは写真右側の方 (お値段的に) つまり~ かなりオトクな感じ? じゅんさい、あんまり好きじゃなかったのだが~ お味噌汁は美味しかった! (次の日、D母がソッコーでマネしてたw) 小鉢の白和え、くわい?! お正月だからか? これも美味しかった☆ 残念ながら写真、後ピン( ̄o ̄;) 茄子田楽にピントが~(笑) 余談ですがこの曲げわっぱ、買えるらしー 駅弁だと冷めてて若干固まってw 食べにくい鶏めし(*≧m≦*) 温かいと美味しい~♪ 数年前からの念願(?)叶いましたw でも~ 他にも気になるメニューアレコレww 親子丼とか~ 鶏めし炒飯! また行こw たくみの点検~
我が家のDラーは遠い・・・ そしてタイヤ、ノーマル(T▽T) 昨日から雪。。。 まだまだ降る予報w タイヤ積んで行ってDラーで交換してもらう予定だったが 断念( ̄m ̄〃) 朝からショップに並ぶイキオイのD(*≧m≦*) めでたく一番乗りで交換してもらい(´▽`) タイヤ積むと狭いし~臭いし~ 私的には結果オーライw 予定より遅くなったがDラーへ~ 代車↓↓ よくわからんがAT&NAのインプ~ Dラーの代車とは思えない(?)アルミのセンスw ゴールドのスピードラインってw 懐かしい。うちのは白だったが~ GCの頃?だよね~ 写真じゃ暗くてわからないけどボディカラー ネイビーではなく 多分、ブッキーがCMやってたあの色?(違う?) 既に絶版色?(笑) けっこういい色だと思ったけど~ デュアルエアコンは羨ましい。 私とDは快適温度が違う。。。 牡蠣食べたくて日本三景方面の直売所へ向かったので 代車くんの写真は『西行戻しの松公園』 奥に写ってる白い建物は けっこう有名なカフェだったのだが あの震災で全壊扱いらしく休業中。 残念ながらご縁が無くて入ったことが無い(T_T) 松島で雪ってあんまり記憶にないので 何か嬉しくてパチ /■\_・) どこいらへんが松島?! って写真ですけどね( ̄o ̄;) えっと、奥~~~の方に小っちゃ~~くね・・・ 他の場所でも撮りたかったが 寒くて(((=_=))) しかも デジカメ持って行かなかった 更にiPhoneさんバッテリ25%≧(´▽`)≦ miniさんで撮影w やってるかどうか不安だった直売所は 復活してました~ が、時間遅かったせいもあり 殻付きは売り切れ 剥き身(500g)@1500で~ ちなみに直売所は↓↓ こんな感じに海のすぐそば 付近の仙石線は未だ復旧してない・・・ 牡蠣剥きのおばちゃんたちは元気だった 建物自体は以前のままだったが サッシは新しくなってる感じだった 被害状況は聞けなかった・・・ さて牡蠣 何にしよ~ あ、せっかくなので生で胡麻ポン酢で数個は食べちゃったけど(*^^*ゞ 牡蠣ご飯はこの前やったからいいよね? とりあえずオイル漬けは確定か~(o ̄ー ̄o)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |