忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/27 goemon]
[11/23 mistyhill]
[10/08 1103]
[10/07 goemon]
[10/04 1103]
最新記事
(11/23)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
きまぐれ日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







地元のお祭り☆

数年振り~

お祭り大好きなママとねw


我が家の町内も山車が出て
10時前から賑やかw

外に出なくても集合から解散までわかる(笑)
お囃子もね~

写真、
写りビミョウですが(^▽^;)

ぶどう飴

昔からある

りんご飴

の、ぶどうバージョン

何年か前からいちご飴とかみかん飴とか種類増えてる~

りんご飴

ビジュアルで買ってしまうのだが食べにくいし
実際食べて美味しいかってかなりビミョウだったのだが(爆)

ぶどう飴は食べやすい(笑)
お味も個人的には好き~♪



こっちは
名前忘れたけど、、、

静岡のローカルスウィーツ?
(県民関係某番組でやったらしい)

コロネっぽい揚げパンにソフトクリーム+ソーストッピング

暑かったし(笑)
アイス的なもの食べたくて
初めて見たし!

が、お参りの前にランチしっかり食べちゃってたので、、、

揚げパン部分はほとんど食べれなかった(T▽T)
お腹空いてたらもっと美味しかったかな~

ランチはこれ



ここ最近ライブに地元にきてくれる
Dの好きなドラマーの方もお気に入りの
地元では老舗喫茶店のオムレツ~

どう見ても高カロと思われるがwww

高校生の頃とか通ったな~(o ̄ー ̄o)

今でも地元で愛される安心のお味♪
お祭りのせいもありかなりのお客さん

ママが顔見知りなのでちょっとご挨拶~


お祭りというか

単なる

食べ歩き?

≧(´▽`)≦










PR


この時間(深夜っすねw)

たいてい

TVのHDDに録画した番組みてますw
えぇネットやらしながら

普通の時間(?)
D、優先w

我が家、TV1台しかないし
TV番組の好み
違うのよね(T▽T)

Dがみるのも録画だけどw
(そっちはレコーダー)

スミワケ不明だがw
いつの間にか

私→TVのHDD(一時保存オンリーw)
D→レコーダー
なのだ(*^^*ゞ


まぁTVにそんなに思い入れないしw
↑一時保存オンリー物語ってますねww
BRに保存したいほどの番組とかマジ無いよな
いいのだが~
↓↓

ご飯時にレース関係再生
↑ラリーとか最悪(笑)ほこりっぽいって~(〒_〒)
(落ち着かないのでイヤ。そもそも昔、実家ではご飯時TVNGだったし)

ご飯は
ゆっくり食べるもんっす(個人的見解w)
ご飯時のグチとかもNG(笑)
胃痛くなるw

で、さっき。

けっこう昔のドラマ(松本清張原作サスペンス)←もちろんSDw

みてたら~


グラっ

地震~


けっこう揺れた・・・

瞬間

再生

停止

NHKにw

時間帯によるけど

まぁ
速報系はNHKがはやい
よね?
ついでにアプリも起動したがw

チャンネル
切り替えたら放送してた番組

野球関係?

日本シリーズを占う??


ほぼ番組終了タイミング

日本シリーズの対戦は、、、
(どのチームが?)
みたいな~

最大震度(4)だけど被害少なそうだし
たまたまみることになった番組の話でw


梨田さん小久保さん谷繁さん与田さん(画面的並び順です)
(さすがNHK的メンバーw)
梨田さんの解説好きw
副音声で林先生と一緒だったとき面白かった(*≧m≦*)
余談w

・・・


対戦は~


全員一致で!

巨人ー楽天

!!!


ですよねぇ( ̄ー+ ̄)

あまりの一致ぶりに
(若干)
皆さん、「希望」入り気味?!
って思ったが(T▽T)



そもそも

日本シリーズって

リーグ優勝したチーム同士日本一目指して戦う

だったような・・・



CS

って


個人的には完全否定

っす≧(´▽`)≦


なんのためのシーズンよ?!
ってなことになりかねん(-""-;)


広島ー西武


とか(T▽T)
マジ
テンション下がる。。。

地元の方やファンの方には申し訳ないと思うが


経済効果も低めでしょ( ̄o ̄;)


若干譲って

巨人じゃなくてもいい(良くないけどw)


純粋に巨人ファンてわけではないが
TV放送って(特に昔は)圧倒的に巨人戦多かったよね
なので馴染みがねw
刷り込みっての否定出来んが(T▽T)
桑田けっこう好きだったし(▼-▼*)

昔の巨人の選手なら背番号で言えます(爆)
あ、巨人と対戦してた有名(?)な選手なら他のチームでもアリw
顔覚えるの苦手ですが背番号はトクイw
長くなりそうなので割愛

そんなわけで(どんな?)

巨人はまぁね、、、
ダメでもね、、、

良くはナイがw

楽天は~~~


絶対!!

楽天でお願い( ̄十 ̄)

ダレニ


イロンナイミデwww

楽天で好きな選手?
誰も聞いてナイw

18
37

23
33
73

10

普通w

巨人で好きなのは~


12
47
71
何気に少ないw


昔ならw







10
11
15
17
18
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
35
47
55
・・・


細かいw
しかもカブってる選手アリw
ドレがダレかはwww

どの番号のダレが一番好きだったかもw
割愛www



並びで言うと54とかも好きだったけどw
あ、キャラが?(爆)


TVの影響って、、、
凄いんだってw
やっぱ。

今はBSとかCSとかあるからね~
好きなチームの試合
ある意味見放題だけど
昔はそうじゃないからね









我が家のとある

個室w


こんな写真を公開して良いもんだろーか(ナゾw)

ま、次回チェンジまでの記録として???

気分屋なのでこの雰囲気いつまでかナゾだしw

アプリでコンパス表示してるのに
なんか傾いてる???
立ち位置が悪かったのか・・・(〒_〒)
しかもボヤっとしてるのはリサイズしたから?
(これまたアプリね)
オリジナルはもう少しマシ・・・だったようなw
まぁいい。。。
記録だ。。。
ぶつぶつ言いすぎw

個室。

色々飾ったり置いたりとか
シュミじゃないがw

必要なモノとかあるので(▼-▼*)

しかも賃貸マンションだと狭いし~


ごちゃごちゃ感防止(?)
ショップの紙袋活用~(^▽^;)

素敵な収納とか探せばあるだろうけど
場所が場所なのでw

気分とかヘタったらとか・・・
お掃除苦手
気軽に~
交換したいw

紙袋便利☆

封(?)はマステ

これまた便利( ̄ー+ ̄)


・・・
「マステ」
って言うなら、、、
タイトル、、、
「イメチェン」
で、良かったんじゃ。。。
( ̄o ̄;)

マスキング・テープ

っす

苦笑w




楽天~~~

リーグ優勝(*゜▽゜ノノ゛

あー


めでたいっ!!!

めでたいっ!!!


祝杯中w



東北の皆様への放送

カブリツキでw

みておりましたよ( ̄m ̄* )


決定直後

新潟在住D後輩からメールw
(TV放送無いよね。ラジオ?ネット?w)

絶対メール準備してたよね(笑)
ってタイミングw


祭りじゃ~






今宵
残念ながら日付変わってます。いつもかw

中秋の名月=満月

(* ̄。 ̄*)

お名残惜しいわ

次回は8年後?
だそーでw

ま、昨日(ややこしいな一昨日?のお月さまもキレーだったけどw)
ユーミンの曲や源氏物語じゃないがw
14番目の月も素敵よね~

十六夜(いざよい)って響きもかなり好きだが(藤村か)

まぁ

名月をとってくれろと・・・

ってな

美しいお月様♪

お月見♪

など言いつつ

花より団子
違うw

満月のたびに狙ってた?

かまぼこ

今回こそ~(中秋の名月w)

予約しましたww


で、

本日(あ、日付は昨日w)
届いたのが~

コチラ



若干大げさなパケw

「月夜のむう」

やら言うw

黄色くて丸~いカマボコw


面白がって




こんな感じ♪


稲庭饂飩(ホントは素麺が良かったのだが在庫無かった)と
オクラで
天の川www

蓮根は加工がイマイチだが、、、

満月のむう

中秋の名月

見立て(▼-▼*) 

美味しいとか置いといてw

完全に

「見た目」w

いえ
普通に(?)
美味しかったです~

「かぼちゃ」
は、あまり感じられませんでしたが・・・w

このお店
カフェ

も、素敵~
気になるw

最近、松島(メイン通り)
素敵なカフェけっこうあるのだが
(何件かは行ってる。かすてら美味しいお店とか~♪)
↑ココはまだ行ったことないので~

行ってみたい♪



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved.
http://1103robin.blog.shinobi.jp/