忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/27 goemon]
[11/23 mistyhill]
[10/08 1103]
[10/07 goemon]
[10/04 1103]
最新記事
(11/23)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
きまぐれ日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お盆前

Dの貴重な休日

であった週末w

Dは所謂(?)

浮世の義理

で、お盆前最後の休日でした( ̄┰ ̄*)ゞ

9日~11日まで仕事入ってるw

お盆はね~

毎年のことですがw
実家帰省+アレコレなのでww

お休みなのにのんびり出来ない?!

って感じ(笑)

法事もあるし~

ま、アナタの実家なので仕方ないですよね♪~( ̄ε ̄;)
相変わらず鬼嫁のあたしwww


とは言え

既に貴重な休日の日曜


Dの趣味と友人関係全開な感じで(爆)

某モールまで

イベントは

ぶつからない関係(またかw)


行動開始が遅いので(いつも)
途中、高速w

(地震の影響あまり無いの確認してから)

イベントは~~~

気合は感じたがw

(゜∇゜ ;)エッ!?
これだけ?!

ってレベルでした(T▽T)

高速使うほどでは

ま、いいけど♪~( ̄ε ̄;)

とりあえず(つか目的?)
ミニカー2台目ゲットw


お腹空いてることに気付きw

モール内のフードコートへ~

モス♪



ナンタコス美味しかったです(^¬^)



この時点でD的には他の用事
水面下で進行中(笑)
地味~~~にメールしてたw

毎年恒例。。。


えっと。
説明するとね
長くなるのです・・・

端的に言うと

D友人に桃を渡す

何のことやら?

ですよね(^▽^;)

細かい部分割愛ですがw

私の弟の友人の桃農家の桃を
D友人(石巻方面在住)が毎年買うので
それ(数箱の桃)をどうにかしてD友人に渡す

ですw

今年は
タイミング悪く
D友人お出かけ中
(発送不可)
桃はけっこうタイミングがあるのです

地元民には
あまり重要じゃない(美味しければ何でも良い。私だけ?)
品種

がね、、、
重要
なの??

D友人

日光
(江戸村とか猿さんとかさ)

だってさ

数年前ご購入の~
バス
でねw

バスっぽいキャンピング・カー的なやつ
私達の呼称は「バス」w


そんなクルマなので待ち合わせ場所がね~
大きめの駐車場あるとこだよね(T▽T)

我が家の用事と先様のスケジュール
考慮しつつw

じゃ、仙台市内どっかで合流か~?
みたいな


なんとか(山の上の某団地あたりで)


渡すw


完全にD関係に振り回された休日w

ふと考えてみると
私的には出かける用事ゼロ
おとなしくおうちでゴロゴロしてれば良かった。。。

ムダに日焼けしただけか~(T▽T)


あ、件名


先日の岩盤浴もそうだったみたいなのですが~

Dのおでかけ(ドライブ?)

もちろん1人でも行くけど

私が一緒だと

張り合い


が違うんだと(爆)

↑えぇ、Dに聞いてみましたよw


おじーちゃんと孫かwww

って話っすw

ありがたいのか迷惑なのか、、、
ナゾw




そんな添え物的週末だった私

収穫は~

長くなったので別日記にしますw





PR


日記編集しようとしたら、、、

何かやらかしたらしく

消えちゃいました(T▽T)

ま、主にグチ
たいした話じゃなかったんですけどね( ̄o ̄;)



えーと
本日(土曜ね)は

前回Dの誘いを蹴ったw


岩盤浴

行ってきました~

一畳サイズのマイゴザ(ビニール製。レンタル不可。最初に買わされます)
持ってね(笑)


我が家の行く岩盤浴

かなりハード
若干遠い
一時間弱かなドライブには最適?(笑)

医療目的の方、多し
(ラジウム泉らしい)

宿泊施設もあるのでけっこう遠くのナンバー(車)ある

休日の日中は混んでます・・・
なので我が家は夕方以降行きますw

本日は
駐車場は思いがけず空いてた(ノ゜⊿゜)ノ
が~
施設内は賑わってる~
自家用車利用ではない方が多いのかな~

本日の
岩盤浴室内温度

50度近い


暑い
ではなく
熱い
マジで

靴下履いても熱い
靴下忘れたら歩くの難儀(T▽T)


十数年前
私の友人に連れられ行って以来
年に何回かだけど行ってる岩盤浴
(友人は健診で引っかかりココを紹介され通うようになった)
たまたまなのか効いたのかはナゾだがその後すこぶる健康w


医療目的の正しい入り方(?)
だと、途中で場所移動して合計40分
その場に居なければならない(らしい)

よりハードな方が10分で
ちょっとマイルド(?)な方30分

最初にハードな方に行くので
10分はなんとか我慢出来るが

移動してからは、、、
同じく10分が限界の私w

普段からあんまり汗かかないので(笑)
汗が出る
ってことに驚くというか
慣れない( ̄m ̄〃)

汗かきのDは

ハードな方に寝そべった瞬間から
玉のような汗(爆)

(さすがに冬はそうはいきませんがね~)


汗で重たくなった衣類は

プール用に買ったはずの防水バッグへw

タオルもプール用のやつww

どちらもピンク(*≧m≦*)

便利♪

本日のDは

着替え忘れたことに途中で気付き(笑)

岩盤浴用のレンタル浴衣着用(*≧m≦*)
萌黄~若竹色に白抜きで撫子柄の若干ラブリーな浴衣w
↑男性用
女性用は艶黄~コーラルって感じかな(柄は同じ撫子)

受付のおねーさん

最初、

(サイズ)「大」
選んだみたい

私が
「特大」ってあるのかな~
Dは「特大」だよねw

って小声で言ってたの聞いてた?

あ、Dのガタイ見て納得なさった??w

って感じに

手にした「大」持ったまま
「特大の方が良いですか?」
っておっしゃるので~w

ハイ(^-^")/

特大

にしていただきましたww

まだ誰も着たことないんですよ~(^ー^* )

って(爆)

良かったね( ̄ー+ ̄)


特大

に、していただいたおかげで

つんつるてん
↑床上20センチw

↑温泉とかでよくあるDの浴衣姿w

免れました( ̄m ̄〃)

洗濯物も減るし大歓迎(笑)

毎回借りれば良いのに~w





200m×4(人)リレー?!

フリースタイル

(*'へ'*) ンー?

つまり
所謂

自由形(クロール?)


1人200m×4人???

だよね

1人で200mも全速で泳ぐのか・・・


あ、うっかり
世界水泳
みてましてw


水泳選手なら200mくらいねぇw
練習で何キロも泳ぐんだよね?



えぇ、運動神経ゼロです(T▽T)

辛うじて
クロール
ぽいのは出来ますが、、、

ブレス

出来ないのでw

子供の頃は25mプール
ノーブレスでクロール
でしたw
飛び込みオッケーなら余裕です(笑)
飛び込み、けっこう好きでした(▼-▼*)

そして~
件名。


平泳ぎ

出来ません。。。

小学校のプール(夏の体育の授業?)
平泳ぎ
習うタイミングで虫垂炎に罹り(笑)
オペ→入院

その年はプールドクターストップ(爆)
算数の授業もビミョウw

もはや

クロール(と、思われる泳法)どうやって出来るようになったのか覚えてないw

くらいなので( ̄┰ ̄*)ゞ

平泳ぎ

習わないとねぇ・・・w

出来るわきゃない≧(´▽`)≦



数年前
年上知人が健康のためメタボ対策?
プールに通う(メインは水中ウォーキング)
って言うので一緒に何回か行ったのですプール_(^^;)ゞ


泳ぐのトクイじゃないけど

水は嫌いじゃない

浮く感覚はむしろ好き
(発見w)

完全

『非日常』!!
楽しい!!!



ビート板あったので
ほとんど泳げなくても楽しかったw


あんなに泳げたら楽しいだろうな~

世界水泳みてそんな感想かよw


いかんせん

平泳ぎ、、、

ね、、、


Eテレの某番組(生徒は虻ちゃん)

コーチは~
↑田中雅美さま(美しい♪)毎回録画(o^-^o)

かなーり
為になりそう

なのだが、、、

私。。。


運転で言うなら

「操作」

が、ダメなので\(||_ _)/


見たままの動作を
自分のカラダで再現する

まーーーったくダメ(TT▽TT)


運動神経無いんです(T_T)

残念・・・


カタチから入るのでw
水着とかゴーグルとか帽子とかバッグとかw
その他
アレコレ
便利アイテム
持ってるんですけどね・・・

画期的なのは
プールにツキモノの塩素対策アイテム(スプレー)
髪やらをね、、、
守るらしーw


濡れたモノあれこれをコンパクトに持ち帰れる画期的なバッグも買ったw
↑某雑誌で田中雅美さま愛用アイテムって紹介されてたww
ピンクなのも笑うw

あ、洗車用?
みたいなタオル(コレもピンクw)買った(爆)
吸水性&速乾性が凄い



活躍は足湯・・・

何か違う・・・w








気付けば8月・・・

暦の上では夏。

梅雨明けまだですけど・・・( ̄o ̄;)


まぁ夏なので
って感じにw

何気に毎週のように録画している某番組
↑龍馬をチンピラと言ってしまったゲストさまのw

夏らしく今回の題材は

妖怪


数年前から妖怪がたくさん登場する時代小説好きでして(▼-▼*)

案外、好きかも妖怪w

その小説(ハマって数年して知ったがファンタジーノベル大賞受賞作)
某民放でドラマ化されてたが
登場人物(妖怪)のキャスティングはけっこうツボでした(*≧m≦*)
宮迫とか山田花子とかw

手代(妖怪だけどw)はまぁ納得?
モテモテイケメン手代(白沢)谷原章介
だったけど
若旦那(主人公)は個人的にはちょっとビミョウだったかな~
って、なら誰が良かった?って言われると更にビミョウだがwww

じゃなくて



こちらの番組

妖怪が大流行だった江戸時代の話

なんとゆーか

壮大

番組的には明治維新も妖怪が?!
みたいな話になってるし(笑)


そこまでの壮大さは置いといても

野暮な武力ではなく
庶民の力で(しかも洒落でw)

幕府に抗議する江戸(庶民)


それも妖怪や怪談でね~(笑)

細かいこと言うと鎖国って要因も重要らしいが


色々抑えられていた時代
妖怪でガス抜き・・・(笑)

その他
歌舞伎や浄瑠璃、黄表紙ナドナドイロイロあるけど
(幕府やら批判だよね色んな舞台系。割愛w)


妖怪でね~

しかも洒落でw


さすがだな

江戸!

幕府に伝わってたかはちょっと微妙だけどw

お大名も妖怪自慢とかしてたらしーから(平和ボケ?)

少なくとも
国の中心に洒落が通じた時代だったのかな~

成熟度が高いのか?
あ、文化度が?
(* ̄□ ̄*;

ま、江戸って
当時としては(世界的に)ありえないくらい識字率高かったって言うし
知的欲求が高いんだよね多分
(ってこれは現代でも世界的に見たら言えなくは無いらしいが実感は無いw)

何の話だったっけ・・・

妖怪

だわw

妖怪

と聞いて

真っ先に思い浮かぶの

鳥居耀蔵(爆)
完全に時代劇(金さんw)の影響だわ(T▽T)

悪役で~
名前と~~~

甲斐守→ようかい

完全に話ズレてる・・・・・( ̄。 ̄ )


何が言いたかったんだっけ・・・


無粋にならずに
ペンで抗議

粋だわ~

って話?

何か違うような。。。

違うわけでもないような。。。



相変わらずダメね私≧(´▽`)≦









あれ?
写真が無いですが・・・

サングラスは○真さんにてオリジナル偏光レンズのゲット
鼻が低い私には微妙ですが
紫外線対策的には良い感じです



数年前から探してた折りたたみの日傘は地元老舗傘屋さんにてゲット
(折りたたみじゃないのは以前こちらで)

傘なんてどこで買っても・・・?
って思われるかもですが
こちらのお店なら壊れたら直してもらえるので(*^^*ゞ

見た目の模様と持ち手(このタイプじゃないと疲れる)&軽さが決め手


見た目白っぽいですが
開くと内側黒いので照り返しにも効果アリそうです☆
3分割なので開いたとき不恰好ですが(ご店主談)
軽いし可愛いのでオッケーw




つば広帽子も~

頭皮と髪の保護に帽子は重要だが
つばが広めじゃないと紫外線防止的にイマイチ
らしいのでこんな大げさな帽子にw

近所のお肉屋さんや八百屋さんコンビニ行くにも

サングラス+帽子
または日傘

日焼け止めたーーっぷりw

リゾートかっ

かなり大げさな姿の私・・・

でも紫外線コワイしさ( ̄o ̄;)


先日。
Dが髪切りに行くって言うので
(いつものようにメディアテーク近くの友人のお店)
前回は私は若冲だった(f^^)

暇つぶしに買い物~

えぇ、
サングラス+大げさな帽子で(爆)

お肌のための~

ゲランさまw



欲しかったのは右上
メテオリットUVコンパクト
うっすらとした(?)粉モノなのだが
UV35はかなり優秀

アレコレ買うとおまけ付きます
って言われw
(おまけはバニティケース。お出かけにも活躍しそう)
うっかりアレコレww
写真手前は口紅
パッケージあけると鏡が・・・!
重たいのが難点だけどね・・・( ̄o ̄;)
画期的な機能とグロスいらずのテクスチャーで購入w

その奥は口紅下地
発色良くなりそうだったのでゲット(笑)

結果

ゲランさまの大きな紙袋。。。


髪、切り終わったDに

いっぱい買ったね~
って言われたが
おまけ
が、大きいのでこんな袋なのよ~
(言い訳?)


当日の仙台市内
晴れてはなかったので、、、
サングラス+つば広帽子

アーケードで浮いてましたね私(多分)

曇ってても紫外線は多いのよっ!(力説w)

つか
帽子
って言ったのはD。。。
過保護w

こんなつば広帽子ですが
助手席でかぶってても運転の邪魔にはならないらいしですw
シートかなり下げてるしな私w

とゆーか
残念な話

最近、顔の左半分のシワが深いことに気付きました(* ̄□ ̄*;
趣味ドライブ
の、Dに
長年付き合った弊害でしょうかw

恐るべし
紫外線
・・・

対策。

遅いかも(T▽T)

バランス(?)取るために次回は左ハンドル車購入お願い?

違うな( ̄o ̄;)




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved.
http://1103robin.blog.shinobi.jp/