カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
きまぐれ日記です
今朝、きらクラ聴いてたら
(日付は既に昨日) Dが起きて いきなり ワーグナーは聴かないの? って言った。 先週のDONの答えがワーグナーの『ワルキューレ』で、 ちょうどかかってたのでw ワーグナー とゆーか フルオケはほぼ聞かないよ( ̄o ̄;) 何故って オーディオのスペックが足らんから(T▽T) って、言っておいた(爆) ま、賃貸なので近所迷惑も考えると スペックあってもビミョウだけどねw 一時期はバラコンだったが 生き残ってるのはアンプ(マランツ)とカセットプレーヤー(TEAC)だけw (この選択が既に昔人w) 安いのだけどね・・・ そもそもスピーカーが(笑) Dが昔買ったコンポ(パイオニア『プライベート』) 明菜がCMやってたやつww 昔のコンポはスピーカーだけは独立だったので生かしたw 今はONKYOの超ミニコンポw CD、MD、USB チューナー付きなので自宅でラジオ可(久々) スピーカーもついてたけど(当然か) 未開封(笑) オーディオ売り場のおにーさんが スピーカーって「学習」する (鳴り慣れみたいな感じ。よく聞くタイプの音楽に合ってくる。らしい) みたいなこと言ってたので スピーカーだけはそのまま『プライベート』(爆) 昔人なのでw スピーカーは大きい方がいい(ような気がする) あーでも 以前ヨドバシでひとめぼれ(ひと耳ぼれ?)した ダリのスピーカーはコンパクトだけど好みだったな~~~ ま、プライベートもONKYOよりは好み。 多分w どっちにしろ 人里離れた戸建に住むか 地下室とかに完璧な防音システム作るか じゃなきゃ フルオケを満足する環境では聴けないよね( ̄┰ ̄*)ゞ ま、オーディオに凝ったら破産すよ 究極は敷地に専用の電柱だもん(爆) 無理w つか そこまでの耳持ってないじゃん≧(´▽`)≦ それでも好きな交響曲はヘッドフォンだね~ しかもiPhoneさんかiPodさん(爆) 大昔の録音なので大丈夫かw だってモノラルとか(*≧m≦*) オーディオマニアの人ってレコードに拘る人もけっこういるらしいけど 個人的にはCDしか買ったこと無いので(笑) レコードには興味ナイです。。。 管理も面倒だし・・・ そもそもマニアじゃない(笑) 子供の頃、父のレコードプレーヤーの針折った私です(爆) 父は私じゃなく弟がいたずらしたと思って彼を叱ってた(自爆) 余談w クラシックに関してはデジタルのクリアな音の方が好き? かな~ ノスタルジックな針の落ちる音も良い気がするが あの靄のかかったような音質がどうもね・・・ 性格に合わない(笑) アナログ音は可聴周波数以外も入ってるので 本当の意味での癒し(α波的な)あるって読んだことあるけど そんなに癒されたいわけでもないのでw むしろレコードに傷あったりして 毎回同じとこで雑音入ったりしたら、、、 逆にストレス(笑) ならSACDって手もあるが、、、 色んな意味でハードル高っw だから~ そんなの聞き分けられる耳持ってないしw なんか話ズレてるな~(いつも) PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved. http://1103robin.blog.shinobi.jp/ |