忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/27 goemon]
[11/23 mistyhill]
[10/08 1103]
[10/07 goemon]
[10/04 1103]
最新記事
(11/23)
(09/20)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
P R
プロフィール
HN:
1103
性別:
女性
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
きまぐれ日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



たまたまお休みの本日


ぼけーーーっとしてた午後


上空

民間機じゃないよね~?

ってな音が

淡く期待してw


外の様子を・・・

10時方向に機影

チラっとスモーク


まさか・・・


明日からの某祭り

展示飛行予定

えぇ、

ブルーインパルス

の話っす(*ノノ)


マニアじゃないのでノーマークだったのだがw

やっぱりおいでになりましたか
リハーサル

って感じにテンション上がりwww



とりあえず

マンションの階段から見物w

お祭り会場からは近いんだよね我が家

が~~~


ブルーは、、、

けっこう広範囲に飛ぶよね(爆)
そりゃねw


演目(?)によっては

我が家の真上通過("▽"*)

1人で盛り上がる私w


上空思ったより風が強かったらしく
スモークがすぐ消えちゃうのは残念だが~

そして
ナゼか

5機?



ハートを射抜く機が居ないわ~~~

4号機が来てないのか?

リモートだしリハだし?

ナドw

細かいことはまぁいいw


さすがに日常では聞かないタイプの音なので(笑)

ご近所の方達も外に出てた(*≧m≦*)

近所の小学校からは歓声w
そりゃね(* ̄▽ ̄*)

なんたって

ブルー

っすから( ̄m ̄* )

リハだが予定通り(?)
20分くらい堪能(* ̄。 ̄*)

ジェット燃料なのか
独特の匂いも~
懐かしい。。。

ギアが見えるくらい間近のブルー
涙出そうになりました(爆)


明日も~

天気予報は曇りだが
ブルーが
飛行出来るくらいの曇り希望w


なんたってリモート。。。



明日は6機なのだろーかw
6機だよねそりゃw





自宅マンション階段からだと
半分(?)しか見えないんだよね~。。。
大家さんにお願いして
屋上に上がるかw

いや・・・
マニアック過ぎるので却下w


幼稚園来の友人(職場が近所)は、
職場の男性がマニアだったのかSNB山に見に来たよ~
ってメールw
その山。
かなり混んでたらしーw
朝から居たマニアとかね。。。
確かにポジショニングとしてはベスト?
苦笑



久々に

矢本に住みたい

と思った今日(爆)

毎日でも見たいわブルーw


明日の祭り

展示飛行は1400予定


松島基地出発はいったい何時なのだろー?

アベレージでマッハ0.75くらいだとしたら
(T4はマックスでマッハ0・9?だった?かな)


数分で我が家上空っすよね(爆)








PR


毎週Dが録画してる番組(またかw)
スバル関係(またかww)

某格闘家だった方がMC(『出てこいや~!』の方。多分)
↑格闘技、一切興味ナイのでいまいち不安w

見てたら思い出した

教習所の話

この番組、5分くらいの番組なのだが
舞台は教習所なの


父が昔気質というか
偏屈というかw

女性ドライバーに偏見持ってた(持ってる?)
(爆)

要するに娘は免許なんて要らないだろ

ってスタンスの人だったので

(同じようーな理由で?母も免許無し)

私が免許取る
ってのは父的には無い話
同級生はみんな教習所通ってた~

余談だが

高校生の頃の門限(死語w)19時
文化祭の準備に忙しい同級生を横目に門限のため帰る私(T▽T)

その後もハタチまで22時(爆)

さすがにハタチになって

0時門限にするっ!

って宣言しましたよw

女の子の1人暮らしなんてもってのほか~

ってな父っす( ̄o ̄;)

やっぱ昔気質w

ま、1人暮らししたいと思ったこともなかった私なのでw
えぇ、実家。
快適でしたw
結婚するまで実家で平和に暮らしました(*≧m≦*)


ま、


そんなわけで(?)

結婚してから

免許取るぞ~♪

って感じに(笑)

教習所へ~♪


あ、父ったら。
自分は娘に免許なんて!
って言ってたのに

結婚したら
娘は旦那の指示に従え(?)
嫁しては(これまた昔気質)
とばかりに(??)

旦那がいいって言うなら俺は知らん(?)


Dがオッケーなら免許とって良いって・・・
私に甘いDがダメとか言うはずもなく

かなりナゾ(爆)

だがw

結婚した直後
メデタク免許取ることに~♪


いつものように話ズレてますが(T▽T)

教習所の話っす( ̄o ̄;)


結婚当初住んでいたのは仙台市(泉区の某団地。地下鉄駅までけっこう遠い)

近くに自動車学校何個かあるが

仙台市内で路上教習・・・~(-゛-;)~

イキナリ何車線?
まかり間違えば5車線?!
赤門は絶対ムリ


泉はちょっと田舎だけどw
ちょっと田舎なだけに車は多い。。。

悩んだ私は

お隣の富谷町(郡部w)の教習所に電話してみたw

学区内(?)
だったらしくw

(後で知ったが)教官(当時はおっちゃんに見えた)が我が家まで説明に来てくれたw

すぐ近くのバス停に送迎車来るって話で

通うことに~


タイミング的に高校卒業とともに
免許取得狙ってる現役高校生(主に郡部のコたちw)
と、一緒でw

地方都市のちょっとイナカのヤンキーぽいコとかw
面白いコがたくさんいて
教習所なのにナンパとかされて(爆)
けっこう面白い教習所生活でした(*≧m≦*)

とはいえ

父の危惧通り(?)
ニブめの私・・・
所謂運動神経ゼロ。。。
運動神経が運転に関係あるのかもナゾだが


路上とか~

かなり苦戦(f^^)
無謀にもMT免許希望(D愛車は当時もMT)

高校生たちはすんなり卒業。。。

彼らの倍くらい(多分お金もw)
かかって、、、
なんとか卒業w

その後
試験も甘く見すぎて1度失敗してます(爆)

なんとか免許取得しましたが

自分には向いてない

悟って

完全にペーパードライバーです(T_T)

夢が
自分で運転して免許更新に行く
ですもん(自爆)
↑正にムダにゴールド免許w


でも

私の行った教習所

今考えるとけっこう良い学校だったのかな~


実際運転する際
役に立ちそうなこと
路上教習で色々教えてくれました

たま~にDに聞いてみても
そんなこと教えてもわらなかった~
とか言われるw

卒業危うい私に
最初に家に説明に来てくれた教官が
俺の路上(教習)予約しろ
とか言ってくれてすごく親切に色々教えてくれたし・・・
おかげさまで(?)無事に卒業できたしw

以前
隣に住んでたボクスターのイケメンによれば
(私の通った教習所、正に彼の地元w)
当時はけっこう厳しい(良い意味で)とこだったって(ノ゜⊿゜)ノ

MT免許で卒業出来たの

ある意味奇跡?(爆)


なのに

完全にペーパーで
一切運転しないって、、、

先生ごめんなさいっ!

っすw


ちなみに。
自分が運転するなら普通車が良い
って言って

Dに車買い替えさせた私
↑当時のD、パジェロw(やたら人気で半年待ちくらいだった型式のショート)

んで
買ったのはGC

結局

まーったく運転してないが(T▽T)

仮免でほんの少しだけねw

・・・

普通に考えれば
下の無いGCよりパジェロのがまだマシだった・・・w

えぇ、ソッコー
エンストっす(爆)


車は好きなのに運転センスはゼロ(T▽T)

「認知」
「判断」
「操作」

ドレがダメって、、、

主に「操作」

(* ̄□ ̄*;

車両間隔ってヤツもダメなので

完全に向いてない(〒_〒)

っすね。。。。(( T_T)

慣れ?
慣れるには・・・
どのくらいの時間が必要なのか。。。
これまたナゾw


次回免許更新(H27年)
自分で運転して行ける可能性は、、、
ほぼゼロ
でしょうか( ̄┰ ̄*)ゞ

もの凄く車の少ない地域に住んでたとしたら
運転するかもだけどね・・・

要するに

自分の運転技術は勿論信用出来ないが

世の中の他の人の運転技術(主になんとかマークの方達とか)も
信用出来ないので~~

何かあった場合

咄嗟に反応出来る自信が無い

というのが

私が運転しない主な原因です(多分)


自爆なら良いけど(良くはないけどね)

ヒトサマ巻き込む事故はね、、、

怖過ぎなので・・・



つまり

小心者なので運転しない(出来ない)
が、
正解

(;´д`)

F1とか語る資格ないな( ̄o ̄;)
まぁ比べるのもおこがましい
彼らは
世界イチのプロフェッショナルの集まりだがw

別な話になってきた・・・














結婚後も地元(学区内w)に住んでる
幼稚園来の友人(女子)とメール

先日、小学校の運動会で
↑学区内なので勿論、私と友人の母校w

これまた学区内に住んでる同級生(男子・S君)に久々に会ったら

めっちゃ痩せてて驚いた!

そうでw

同級生男子

私の祖母の家の近くに住んでたので幼稚園より前からの遊び仲間
所謂、
幼馴染?

子供の頃の記憶が曖昧な私は
残念ながら彼と遊んだことあまり覚えてないw
いいかげん大人になって、その話↑されたときは~
焦りながら話合わせました(しーっw)

イメージでは
小学生の頃からぽっちゃりというかがっちり

野球部部長で生徒会長w

マジメを絵に描いたよーなw

好青年( ̄m ̄〃)

メールくれた友人も私も

彼のイメージはもはや

がっちりw

だったのだが~

健診で引っかかり

痩せることになった

そうでw


驚いた友人が

どうやって痩せたの?

って聞いたら・・・

ご飯減らした

って・・・w


単なる食べ過ぎ?!

そうメールした私に友人の返信

どんだけ食べてたの~?

って聞いたよw

だとさ(笑)

若い頃、体育会系だった人にありがちな

30過ぎても同じく食べてる

状態

だった?

私はS君本人に会ってないので詳しいことはわからんがw


ご飯減らして

痩せるんだね~~~w


晩ご飯にお代わりしてたのやめたとか?
(笑)

ダイエット的に言うと
ホルモンの影響無い男性の方が痩せやすいみたいだけど

それでもS君の痩せっぷりは
メールくれた友人も驚くくらいだったらしー(ノ゜⊿゜)ノ




あ、以前日記に書いた驚愕の激増からは脱した私ですw

私の場合は糖質オフというか無難に
晩ご飯は完全に炭水化物抜き作戦
でしたw

夕べの晩ご飯は

温玉
納豆

くらいでw

Dはカレーw
ご飯は1合くらい(爆)

Dの場合は私と違って色々やってるからねw
食べても大丈夫(?)


何回着替えるのかw

本日(既に日付は「昨日」w毎回ww)

ふと気になりまして・・・

幼い頃(自分で着替えられるようになったくらい)
近所に遊びにとか行って
帰宅するたびに着替えてた

って話を母に聞きましてね。。

○○ちゃん(私のことね)
いつもキレイなお洋服着てるけど
砂遊びとかさせてないの?!
って母がご近所の方に言われるくらい(笑)

勝手に着替えてたらしいです私(爆)
洗濯物大変(母、談w)


で、現在の話。



起きたときは普通

パジャマ

ですよねw

で。

着替えますよね~


昨日の私の場合

パジャマ→外出着(仕事じゃなかったけど若干用事がね)

帰宅して

外出着→部屋着①

暑かったので半袖w

しばらくして

部屋着①→部屋着②(ちょっと涼しくなったので長袖)

我が家は鉄筋なので~
室温がね・・・
外気温より時間差あるのです・・・
外が暑くても部屋は涼しい。。。

ちょっと買い物に
部屋着②→ワンマイルウェア

帰宅
ワンマイルウェア→部屋着②

D帰宅後買い物へ~

部屋着②→ちょっとした外出着へw

帰宅後

ちょっとした外出着→部屋着②

最後はパジャマw



いったい
1日に何回着替えるんだ?
苦笑

ココに書いたので6回(笑)
あ、7回?w


別にオシャレさんなわけではなくw
単に

気温変化に対応出来ないので着替え増える(爆)
てのもあるのだが、、、

仕事に行ったら
その服のまま(ドラマとかよくあるよね)

ご飯作ったり(エプロンしないしw)
食べたりとか、、、

無理(笑)

最低限

外出着と部屋着
それとパジャマ



っすw






前日の予報では「雪」

まさか~(⌒▽⌒)

と、思ってましたが、、、

起きたらね、、、

ホントに雪


外せない用事が色々あったので~
出かけなければ・・・
タイヤはもちろんノーマル

路面には積もってないからなんとかなるか~(出発)

高速はチェーン規制だったので一般道w

途中(峠だね)




せっかく咲いた桃のお花も雪まみれ。。。
(手前は多分紅梅と思われるが。車窓からまともな写真があまり無く・・・)
こんなんで桃は無事に実るのだろーか・・・
花冷えにもほどが・・・
心配。。。


満開~散り際
見頃の桜も雪の衣

雪月花

ってありがたーい美しい言葉もあるが、、、

実際、帰りは方向によっては月齢11くらいの微妙な美しい月
雪の衣を纏った触れば落ちなんの桜

藤壺を亡くした源氏を思い出す~
(イメージは完全に某漫画の情景だわw)


朧月夜の君が好きw

某占いでは残念ながら夕顔だった・・・
夕顔ほど奥ゆかしくも賢くもまして強かでもないがw(多分)

別な話になってきた( ̄o ̄;)








Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 1103日記 ] All Rights Reserved.
http://1103robin.blog.shinobi.jp/